矯正治療(全顎矯正 裏側)
【期間】2年5ヶ月
【総額】902,000円
【内訳】
矯正検査:44,000円
矯正装置:693,000円(セルフライゲーション)
調整管理:5,500円×24回(メタルワイヤー)
保定装置:33,000円
全体的に歯並びを綺麗にしたいとのことでした。上顎の左右4番のみ抜歯をして、並べていきました。
セルフライゲーションといって、モジュール(ワイヤーを抑えるためのゴム)を必要としない装置のため着色などの心配がなく、ワイヤー交換時の時間も短くすむものを使用していました。
現在は、定期的なメンテナンスで通って頂いています。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
矯正治療(全顎矯正 裏側)
【期間】2年5ヶ月
【総額】1,675,300円
【内訳】
矯正検査:44,000円
装置料(舌側):1,210,000円
調整管理料:7,700円×29回
インプラント矯正:33,000円
オーソパルス(加速装置):132,000円
保定装置:33,000円
上下前歯が特に気になるが、全体的に診てほしいとのことでした。お仕事上、表面に器具がついていないほうがいいとのことで舌側(裏側)の装置となりました。
※2021年、撮影の機械が新しくなった為、写り方や器具の位置が異なります。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
矯正治療(全顎矯正 裏側)
【期間】1年7ヶ月
【総額】1,433,300円
【内訳】
矯正検査:44,000円
装置料(舌側):1,210,000円
調整管理:7,700円×19回
保定装置:33,000円
前歯が引っ込んでいるのが気になる。かみ合わせ含めて、全体的にきちんと治したい。
お仕事の都合で、目立たない装置をご希望され、舌側(裏側)装置で矯正を進めていきました。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
矯正治療(全顎矯正 表面ホワイト)
【期間】2年6ヶ月(25回)
【総額】984,500円
【内訳】
矯正検査:44,000円
矯正装置:715,000円(ホワイトブラケット)
調整管理料 7,700円×25回(ホワイトワイヤー)
保定装置 33,000円
叢生(乱杭歯、ガタガタしている)のため、全体に装置をつけて矯正をおこないました。また、ディープバイト(深い噛み込み)もありました。見えるのが気になるとのことで、見える範囲はホワイトセラミック(5番目まで)の器具をつけて調整していきました。
途中で患者様ご自身による顎間ゴムをきちんと使用して頂いたため、より効果的に歯を移動させていき、正中も綺麗に合うようになりました。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集