’症例集’ category
20代女性 全体矯正【ホワイトブラケット】
【主訴】隙間が気になる
【期間】1年11ヶ月
【総額】969,100円
【内訳】
矯正検査 44,000円
矯正装置(ホワイト) 715,000円
調整管理 7,700円×23回
保定装置(上下) 33,000円
上の前歯の隙間が特に気になり、全体的に隙間が気になるとのことでした。
抜歯はせずに隙間と全体的な調整を行いました。
月に1度のクリーニングで通って頂いています。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
20代女性 全体矯正【唇側 ホワイトブラケット】
【主訴】歯並びを治したい
【期間】2年4ヶ月
【総額】1,007,600円(税込)
【内訳】
矯正検査 44,000円
矯正装置(ホワイトブラケット) 715,000円
調整管理(ホワイトワイヤー) 7,700円×28回
保定装置(上下) 33,000円
下の前歯の歯並びが特に気になるとのことでした。
目立ちにくい装置をご希望されており、歯の裏側(唇側)にホワイトブラケットをつける形となりました。
並べるためのスペースを確保するため、左右上下4番目の歯を抜歯しています。
(そのため、beforeとafterで歯の本数に差があります)
現在は定期的にクリーニングのメンテナンスで通って頂いております。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
20代女性 全体矯正【セルフライゲーション】
【主訴】歯並びを治したい
【期間】1年10ヶ月
【総額】891,000円
【内訳】
矯正検査 44,000円
矯正装置(セルフライゲーション) 693,000円
調整管理 5,500円×22回
保定装置 33,000円
上下とも前に出ているのが気になり、全体的にガタガタしているのが気になるとのことでした。
セルフライゲーションという装置を選択頂きました。
この装置は今までワイヤーを固定するために使用していた結紮線やモジュールと呼ばれるゴムを使用する必要がないものになります。
それにより、ワイヤー交換の時間が少なくすみ、またゴムの着色などを気にせずに飲食をして頂くことが可能です。
(状況により、歯の移動目的で他の種類のゴムを使用する場合があります)
現在は保定装置を使用して頂いて、定期的なメンテナンスに通って頂いています。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
20代女性 全体矯正(ハーフリンガル)
【主訴】歯並びを治したい
【総額】1,238,600円(税込)
【期間】1年9ヶ月
【内訳】
矯正検査 44,000円
矯正装置(ハーフリンガル) 990,000円
調整管理 7,700円×21回
保定装置 33,000円(上下)
矯正治療で通院して頂いていた患者様のご紹介でご来院してくださいました。
治療中の見た目を気にされており、上顎を舌側(裏側)、下顎をホワイトブラケットで行いました。
保定装置(リテーナー)は上下、ワイヤー固定式の物を選択頂いています。
現在は、定期的なメンテナンスで通って頂いています。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
30代女性 全顎矯正(インビザライン)
【主訴】ゆがみが気になる
【期間】2年2カ月
【総額】979,000円(税込)
【内訳】
矯正検査 44,000円
矯正装置(インビザライン) 770,000円
加速装置 132,000円
保定装置 33,000円
ゆがみが気になるとのことでご来院されました。
インビザライン(マウスピース矯正)での矯正を行いました。
インビザラインは取り外しが可能なので、歯磨きやフロスがしやすく
目立ちにくいのが特徴としてあげられます。
22時間以上装着して頂くことが好ましいとされており
10日から14日で交換していくことで理想の歯並びに近づいていきます。
カテゴリー 症例集
20代女性 部分矯正
【主訴】上の前歯でこぼこ気になる
【期間】約2年
【総額】¥368,500
【内訳】
矯正検査料 ¥22,000
矯正装置料(舌側) ¥605,000
保定装置料(片顎) ¥16,500
調整料 ¥5,500×18回
前歯のデコボコが気になるとの事で来院されました。
現在は定期的なメンテナンスで通って頂いております。
カテゴリー 症例集
20代男性 全顎矯正
【主訴】前歯がガタガタしているのが気になる
【期間】約2年
【総額】¥880,000
【内訳】
矯正検査料 ¥44,000
矯正装置料 ¥605,000
矯正用アンカースクリュー ¥33,000×2本
保定装置料 ¥33,000
調整料 ¥5,500×24回(メタルワイヤー)
前歯がガタガタしているのが、気になるとの事で来院されました。
アンカースクリューという小さなねじを歯茎につけ、歯を引っ張ることで、前歯がしっかりと後方に移動し、綺麗に揃いました。
現在は保定期間に入り、定期検診で通っていただいております。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
40代男性 マイクロスコープを用いた精密根管治療
【主訴】走ったりお酒を飲むとうずく、痛みはないが腫れている感じがする
【期間】3ヶ月
【総額】¥445,500(税込)
【内訳】左下5番 マイクロスコープ(感染根管処置)¥99,000
ファイバーコア(支台・小臼歯) ¥16,500
e-maxクラウン ¥88,000
左下7番 マイクロスコープ(感染根管処置)¥132,000
ファイバーコア(支台・大臼歯) ¥22,000
e-maxクラウン ¥88,000
Before
レントゲンのお写真でもみてとれますが、左下5番目と7番目の(正面の写真の為、反対になっています。)歯の根元付近が黒くなっています。
これが病巣です。根のほうまで進行していました。
After
マイクロスコープでの精密根管治療を行うことにより、黒い影が消えてなくなりました。その上の根にも薬が詰め直されて綺麗な状態になり、被せ物をしています。
歯を抜くことをせず、ご自身の歯を残すことができました。
カテゴリー 4.マイクロエンド(精密根管治療), 症例集
20代女性 全顎矯正
【主訴】歯並びを治したい
【期間】11か月
【総額】¥1,008,700
【内訳】
矯正検査料 ¥44,000
矯正装置料 ¥715,000(ホワイトブラケット)
オーソパルス(加速装置) ¥132,000
毎月の処置料 ¥7,700×11回(ホワイトワイヤー)
保定装置料 ¥33,000
前歯の隙間が気になるとの事で来院されました。
目立たない方法での矯正治療をご希望でしたので、白の装置とワイヤーを使用して矯正治療を行いました。
現在は保定期間に入り、クリーニングで通っていただいております。
カテゴリー 症例集
50代女性 前歯黒くなっているの気になる
【主訴】歯茎との境目の黒くなっているのが気になる
【総額】¥924,000(税込)
【内訳】
左上2番 右上2番
マイクロスコープ(感染根管処置) ¥88,000×2
ファイバーコア(支台) ¥16,500×2
ジルコニアレイヤリング ¥132,000×2
左上1番
インプラントオペ ¥231,000
インプラント上部構造 ¥165,000
GBR(骨造成) ¥55,000
歯茎との境目の黒くなっているのが気になるのと、抜歯した箇所の治療をご希望。
マイクロスコープを用いた精密根管治療病巣を取り除き、ファイバーコア(支台)を立てて、被せ物をしました。
抜歯した箇所はインプラントオペを行いました。前歯なので途中仮歯で調整をしながら、最終的な被せ物の形や色を確認してセットされました。
現在は状態のチェックも兼ねて、メンテナンスに通われています。
カテゴリー 症例集