’3.矯正歯科(歯列矯正)’ category
20代女性 全体矯正(ハーフリンガル)
【主訴】歯並びを治したい
【総額】1,238,600円(税込)
【期間】1年9ヶ月
【内訳】
矯正検査 44,000円
矯正装置(ハーフリンガル) 990,000円
調整管理 7,700円×21回
保定装置 33,000円(上下)
矯正治療で通院して頂いていた患者様のご紹介でご来院してくださいました。
治療中の見た目を気にされており、上顎を舌側(裏側)、下顎をホワイトブラケットで行いました。
保定装置(リテーナー)は上下、ワイヤー固定式の物を選択頂いています。
現在は、定期的なメンテナンスで通って頂いています。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
20代男性 全顎矯正
【主訴】前歯がガタガタしているのが気になる
【期間】約2年
【総額】¥880,000
【内訳】
矯正検査料 ¥44,000
矯正装置料 ¥605,000
矯正用アンカースクリュー ¥33,000×2本
保定装置料 ¥33,000
調整料 ¥5,500×24回(メタルワイヤー)
前歯がガタガタしているのが、気になるとの事で来院されました。
アンカースクリューという小さなねじを歯茎につけ、歯を引っ張ることで、前歯がしっかりと後方に移動し、綺麗に揃いました。
現在は保定期間に入り、定期検診で通っていただいております。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
矯正治療(全顎矯正 表側)
【期間】2年8か月
【総額】961,000円
【内訳】
矯正検査:44,000円
矯正装置:660,000円(セルフライゲーション)
調整管理:7,700円×32回(ホワイトワイヤー)
保定装置:33,000円
前歯が出ている(上顎前突)のと、並びがガタガタしているのを直したいとのことでした。
スペースを確保するために、抜歯をしております。途中、ご自身で顎間ゴムを使用して頂きました。
上顎はマウスピース、下顎は固定式の保定装置で後戻りを防止しています。
現在は定期的なメンテナンスで通って頂いています。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
矯正治療(全顎矯正 裏側)
【期間】2年5ヶ月
【総額】902,000円
【内訳】
矯正検査:44,000円
矯正装置:693,000円(セルフライゲーション)
調整管理:5,500円×24回(メタルワイヤー)
保定装置:33,000円
全体的に歯並びを綺麗にしたいとのことでした。上顎の左右4番のみ抜歯をして、並べていきました。
セルフライゲーションといって、モジュール(ワイヤーを抑えるためのゴム)を必要としない装置のため着色などの心配がなく、ワイヤー交換時の時間も短くすむものを使用していました。
現在は、定期的なメンテナンスで通って頂いています。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
矯正治療(全顎矯正 裏側)
【期間】2年5ヶ月
【総額】1,675,300円
【内訳】
矯正検査:44,000円
装置料(舌側):1,210,000円
調整管理料:7,700円×29回
インプラント矯正:33,000円
オーソパルス(加速装置):132,000円
保定装置:33,000円
上下前歯が特に気になるが、全体的に診てほしいとのことでした。お仕事上、表面に器具がついていないほうがいいとのことで舌側(裏側)の装置となりました。
※2021年、撮影の機械が新しくなった為、写り方や器具の位置が異なります。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
矯正治療(全顎矯正 裏側)
【期間】1年7ヶ月
【総額】1,433,300円
【内訳】
矯正検査:44,000円
装置料(舌側):1,210,000円
調整管理:7,700円×19回
保定装置:33,000円
前歯が引っ込んでいるのが気になる。かみ合わせ含めて、全体的にきちんと治したい。
お仕事の都合で、目立たない装置をご希望され、舌側(裏側)装置で矯正を進めていきました。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
矯正治療(全顎矯正 表面ホワイト)
【期間】2年6ヶ月(25回)
【総額】984,500円
【内訳】
矯正検査:44,000円
矯正装置:715,000円(ホワイトブラケット)
調整管理料 7,700円×25回(ホワイトワイヤー)
保定装置 33,000円
叢生(乱杭歯、ガタガタしている)のため、全体に装置をつけて矯正をおこないました。また、ディープバイト(深い噛み込み)もありました。見えるのが気になるとのことで、見える範囲はホワイトセラミック(5番目まで)の器具をつけて調整していきました。
途中で患者様ご自身による顎間ゴムをきちんと使用して頂いたため、より効果的に歯を移動させていき、正中も綺麗に合うようになりました。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
10代男性 全顎矯正
【主訴】左右上 シザーズバイト
【総額】86.5万円
【内訳】
診断・検査 4万円
装置 60万円
調整管理料 5000円×19回
保定装置(上下) 3万円
インプラント矯正 5万円×2本
治療期間:1年7ヶ月
シザーズバイト(鋏状咬合)と言い、左右上の奥歯が外側にずれて、左右下の奥歯が内側にずれて噛み合わない状態になっていました。
鋏のように一部分のみで噛み合わせているため、食べ物などを噛みにくい状態です。
患者様の希望により、ミックスブラケットと言い、見える範囲を透明なブラケットで全顎矯正を行いました。
現在は、保定装置をつけている期間になります。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
20代女性 上顎マウスピース矯正(インビザライン)
【主訴】歯並び気になる(特に前歯) 【期間】9ヶ月(7~9回) 【総額】38.5万円(税別) 【内訳】 矯正検査:2万円 矯正装置:35万円(上顎のみ インビザライン) 保定装置:1.5万
お仕事の関係上、目立たない方法での矯正を希望されインビザライン(マウスピース)
での矯正治療を行いました。毎日、決められた時間装着して少しづつ動かしていきます。
装着時間、日数により、期間がずれる場合があります。
現在は動いた歯を保定する保定期間となり、後戻りしないようマウスピースをつけて頂いています。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集
30代女性 全顎矯正 ハーフリンガル
【主訴】前歯を引っ込めたい 【期間】2年5ヶ月(31回) 【総額】118万7千円(税別) 【内訳】 矯正検査:4万円 上顎→舌側矯正 下顎→表面矯正(ホワイトブラケット):90万円 毎月の調整料:7000円×31か月 保定装置:3万円
上額の左右の4番の歯と下顎の左下5番の歯を合計3本抜歯致しました。
前歯が下がって理想的なラインになりました。
横顔のラインが変わって患者様も喜んで下さいました。
カテゴリー 3.矯正歯科(歯列矯正), 症例集