右上4.5.6番インプラント一次オペ

2022-07-22

こんにちは、スタッフの佐久間です。

本日、一次オペが行われました。

こちらが、オペの様子です。👇

 

本日、右上にインプラントを埋入させていただきました。

 

こちらはインプラントを埋入する前のレントゲンのお写真です。👇

写真は左右反転してご覧ください。

 

右上の歯が失われた部分にインプラントを3本埋入しました。

 

こちらの患者様は、初めてのインプラント埋入オペでしたが

とても落ち着いた様子でオペを受けて頂けました。😊

 

この後、インプラントと骨が定着するのを待ち次の処置に入ります。✂

 

 

このように当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます!

 

歯の事でお悩みのある方は是非一度当院にご相談下さい。

 

お待ちしております🌼


カテゴリー クリニックブログ

右上5番インプラント埋入オペ、GBR

2022-07-18

こんにちは。スタッフの鳥邉です。

本日インプラント埋入オペとGBRが行われました。

こちらがオペの様子です。

こちらの方は初めてのインプラント埋入でしたが、落ち着いた様子で受けて頂けました。

今回は右上5番にインプラントを埋入しました。

こちらは部分的なレントゲンの写真になります。

このように小さいレントゲンを撮り、位置などを確認しながら処置を進めていきます。

今回はGBRという処置も一緒にしました。

GBRとは骨を造りたい場所を決めてその中に骨を造るのを手助けする材料を入れ、骨が出来上がるのを待つ治療法です。

虫歯や歯周病などで歯を失われた方や、インプラントに興味のある方はぜひ当院にご相談ください!!お待ちしてます!

 


カテゴリー クリニックブログ

右下GBR

2022-07-15

こんにちは、スタッフの佐久間です。

本日は、右下インプラントのGBRのオペがありました。

こちらが本日のオペの様子です。

下の写真は、インプラントを埋入する前のパノラマ写真です。

写真は左右反転して見てください。

GBRとは、インプラント治療において、骨の厚みや高さが足りない場合に行う歯槽骨を再生する方法です。

顎の骨が足らない場合、インプラントを埋入するのが難しい為このような治療が必要になります。

 

本日の患者様は、右下の奥歯もしっかり噛めるようにする為、今回インプラント治療をご希望されました。

インプラント治療をするに当たって、インプラントの一次埋入オペの前に、GBRという処置が必要になり、今回こちらの処置を行いました。

 

このように患者様によってインプラント治療をご希望される理由も、様々です。

インプラントが気になる方は是非一度、当医院にご相談にいらして下さい。


カテゴリー クリニックブログ

左上3、5、6番インプラント埋入オペ

2022-07-14

こんばんは、スタッフの志賀です。

本日はオペが3件行われました。

こちらがオペの写真です。

最初の方は左上3番に1本埋入しました。

 

次の方は左上の5番に1本埋入しました。

こちらの方はすでに何本か埋入されているかたなので落ち着いて処置を受けて頂けました。

 

最後の方は左上5.6番に2本埋入とソケットリフトもおこないました。

ソケットリフトとは骨の厚みが足りない箇所に骨補填材を入れて骨再生を行う治療法です。

増やす骨量が比較的少ない場合に行われる施術のため、インプラントの埋入と骨造成を一度に行えます。

ただし、骨の厚みが8mm以上ある場合に適応となります。

また、インプラントを埋入するための穴から骨補填材を入れるため、傷口が小さく済みます。

この後埋入したインプラント体が骨に定着するのを待ち、歯の部分を作製するための処置に進みます。

歯のことでお悩みの方、インプラントをお考えの方は当院にご相談ください。

 


カテゴリー クリニックブログ

ソケットリフトと一次埋入オペ

2022-07-08

こんにちは。スタッフの中城です🦷

本日はソケットリフトオペと一次埋入オペが行われました。

こちらがオペの様子です。落ち着いてオペを受けておられました。

こちらの患者様は、左上4番目のブリッジの部分が破折してしまったため抜歯を行い

インプラントを埋入しました。

また、インプラントを入れる前に、骨の高さや厚みを出すためにソケットリフトオペを行いました。

ソケットリフトとは、骨を足す手術です。埋入したインプラントを支えるために

丈夫な骨が必要なので、骨の代わりになる材料を入れて骨の高さや厚みを確保していきます。

今までに、骨の量が少ないと言われた患者様でも、この治療を行うことによって、インプラントを支える

ための十分な骨の量を得られます!

こちらが部分的なレントゲン写真です。このようにインプラントを埋入する位置を確認しながら

オペを進めていきます✂

この後、インプラント体が骨に定着するまで数ヶ月待ち、次の段階(二次オペ)に進みます。

当院では、インプラント以外にも患者様一人ひとりに合わせた治療を行っています。

歯にお悩みのある方、インプラントにご興味のある方はぜひ当院までお越しください!

 


カテゴリー クリニックブログ

右下7番インプラント一次埋入オペ

2022-07-04

こんにちは、スタッフの伊藤です(^^)

本日は右下7番インプラント一次埋入オペでした。

こちらはオペの様子です!以前にもインプラントを埋入したことのある患者様でしたので、落ち着いた様子でオペに臨まれていました。

下の写真は今回インプラントを埋入する前のパノラマ写真です。

写真は左右反転して見て下さい!

今回の患者様は右下に以前インプラントを埋入してしっかり噛めるようになったので、

今度は右下奥歯もしっかり噛めるようにしたいという事で、以前にも入れた事のあるインプラントをご検討されました。

インプラント治療は、ブリッジや入れ歯と比較して残っている周りの歯を削ったりする事がないので、

審美的・機能的にも優れている治療で、第2の天然歯なんて呼ばれる事もあります!

インプラントをご検討される患者様の理由も様々ですが、気になる方は是非一度ご相談にいらして下さい!


カテゴリー クリニックブログ

左上5番、6番インプラント埋入オペ

2022-07-01

こんにちは。スタッフの星です。

本日左上5番6番インプラント埋入オペが行われました。

こちらがオペの様子です。

この後インプラントと骨が定着するのを数か月待ち、次の処置にうつります。

インプラントは保険適用外なので費用がかかってしまうのと、治療の期間がすこしかかってしまいます。

ですがその分他の歯に負担なくしっかりと噛めるようになります。

どの治療でもメリットデメリットがありますが、当院では患者様としっかり相談させていただき一人一人に合わせた治療を心掛けてます。

歯のお悩みがある方一度当院までご相談ください!

最近とても暑い日が続いていますが、毎日患者様が元気にいらしていただきとてもうれしいです(^^♪

熱中症には十分お気をつけてお越しください!


カテゴリー クリニックブログ