左上5番サイナスリフト

2021-10-30

こんにちは。スタッフの鳥邉です。

本日はサイナスリフトが1件行われました。

こちらがオペの写真になります。

患者様は落ち着いた様子で受けて頂けました。

こちらの患者様は左上5番にサイナスリフトという顎の骨の幅を足すオペを行いました。

サイナスリフトとは、インプラントを埋め込むための十分な骨の幅が足りない場合、多数の歯が欠損している場合に

鼻の脇にある上顎洞の底部に人口骨や自家骨(患者様ご自身の骨)を埋入して骨再生を行う方法です。

骨の厚みが8mm未満の場合や、多くの骨を補わなくてはいけない場合に適応します。

術後は少し腫れたり痛みが出たりしますが、当院から痛み止めなどをお渡しいたしますので痛みが気になる方も安心して受けることができます。

気になる方や歯の事でお悩みの方は是非1度当院にご相談ください。

お待ちしています!


カテゴリー クリニックブログ

左下7番GBR、インプラント1次埋入オペ

2021-10-29

こんにちは。スタッフの中城です⛄

本日は、左下7番GBR、インプラント1次埋入オペでした。

下の画像が、オペの様子と、インプラントを埋入する前のレントゲン写真です。

☆レントゲン写真は、左右反転して見てください。

 

 

こちらの患者様は、以前にもインプラント埋入オペを行っていたので、今回も落ち着いてオペを受けておられました。☻

本日行ったGBR(骨誘導再生法)とは、骨を造りたい場所を決めて、その中に骨の代わりになる材料を入れ、骨が出来上がるのを待つ医療法です。

骨が少なく、インプラント治療が困難と言われた患者様もこの方法によってインプラント治療が可能になります。

分かりやすくご説明いたしますと、インプラントを埋入する場所の、顎の骨の厚みが足りないところに、厚みを出すために必要な骨の代わりになる材料を足すオペです。

今回、左下の7番にインプラントを埋入した理由としては、左下の奥歯でしっかりと噛めるようにする為です。この後骨とインプラントが定着するのを数か月待ち、次の処置(2次オペ)に入ります。

当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂き、しっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせて頂きますので、歯の事でお悩みのある方は是非一度当医院にいらしてください。🦷

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリー クリニックブログ

左下6番インプラント埋入オペ🦷

2021-10-27

こんにちは☼

はらだ歯科クリニックの松本です★ヽ(^o^)丿

 

最近少しずつ寒さが強くなってきましたね🥶

もう冬ですね⛄今年も残り2か月となりました。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?

来月から一層寒くなるみたいなので、皆さんもお体にお気を付けください!!!

 

本日は当院では

インプラントの埋入オペが行われました🔩

 

こちらが患者さんのレントゲン写真です>>>

※左右反転して見てください

今日オペした部位は左下6番です‼

 

 

オペの様子です>>>

落ち着いた雰囲気で行われてました

 

本日行われたインプラント1次オペは

インプラントを埋入し、歯肉を戻して縫合します。

この状態で、骨とインプラントが結合するのを待ちます。

そして2次オペにうつっていきます!

 

ぜひご興味あるかたは当院にご相談ください✨☺


カテゴリー クリニックブログ

左下6番・左上1番、インプラント埋入1次オペ

2021-10-22

こんにちは、はらだ歯科クリニックの藤岡です😊

本日、インプラント埋入1次オペが2件行われました。

1件目のオペの患者様は、左下の6番にインプラントの埋入を行いました。

こちらがオペの様子です。

専用の器具を使い、インプラントを埋入する穴を開けている様子です。

この後、インプラントを埋入し、インプラントが骨に定着するのを待って次の処置に進んでいきます。

奥の歯にインプラントを入れることによって、奥歯でしっかりと噛んで食事ができるようになります!

 

次の写真は、2件目の患者様のオペの様子です。

こちらの患者様は、左上の1番、前歯へインプラント埋入を行いました。

インプラントは、自分の歯と変わらない見た目を得ることができるのもメリットの一つです。

しっかりとメンテナンスを行うことでブリッジや入れ歯などよりも長持ちします。

インプラントにご興味がある方、歯についてご相談がある方など、

ぜひ当院にお越しください🌼

 

 

 


カテゴリー クリニックブログ

右上6番インプラント1次オペ

2021-10-20

こんにちは、スタッフの渡辺です。

本日インプラント1次オペが1件行われました。

こちらがオペの様子です。

こちらの患者様は右上6番にインプラント体を埋入しました。

インプラントをするのが初めての方でしたがとても落ち着いて受けてもらえました。

こちらは部分的なレントゲン写真です。

この様にインプラントを入れる位置を確認しながら埋入していきます。

埋入したあとここから数ヶ月骨にインプラント体が定着するのを待ち、次の段階に進んでいきます。

奥歯にインプラントを入れることによってしっかりと噛むことが出来るようになり

、かみ合わせのバランスも整います。

骨に直接打ち込むインプラントは、期間はかかりますが

これからも食事をする上で

とても力強い存在になってくれます

インプラントが少しでも気になる方やご相談やご質問のある方は

お気軽にお電話ご来院お待ちしています!

 

 


カテゴリー クリニックブログ

右上5番インプラント一次オペ.ソケットリフト

2021-10-18

こんにちは、スタッフの高橋です🌼

本日、インプラント一次オペ.ソケットリフトが行われました。

こちらがオペの様子です。

右上5番にインプラントを埋入させて頂きました。

今回は、インプラント埋入と同時にソケットリフトも同時にやらさせて頂きました。

 

ソケットリフトとは…

・骨の厚みが最低3mm以上ある
・一歯程度の比較的小さい範囲    の場合に行われます。

 

ソケットリフトでは、歯の生えていた箇所(歯を抜いた場合はその穴から)から移植骨を入れて、少しずつシュナイダー膜(上顎洞粘膜)を押し上げていき、インプラントを埋入するために必要な骨の厚さを確保します。

 

この後、埋入させて頂いたインプラントはインプラント体が骨に定着するまで数ヶ月待ち、次の段階に移ります🌸

このように当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます🌻

歯の事でお悩みのある方は是非一度当院にご相談下さい。

お待ちしております🌼

 


カテゴリー クリニックブログ

右下6、7番インプラント1次オペ

2021-10-15

こんにちは🎃スタッフの中城です。

本日は、右下6・7番にインプラント埋入オペが行われました。

下のお写真はオペの様子と、患者様の、オペの前のレントゲンのお写真です。レントゲンの写真は左右反転して見てください。

 

 

こちらの患者様は初めてのインプラント埋入オペでしたが、落ち着いた様子でうけていただけました。

左下抜歯をしたため、両奥歯の嚙み合わせがありませんでした。

ですので、今回は右側の嚙み合わせを増やすためにインプラントを埋入することになりました。

そこから骨にインプラント体が定着するのを待ち、土台の頭出しを行います(2次オペと呼ばれる処置です)。

頭出しが終わると次に型取りを行い臼歯の部分を作成します。臼歯の部分が完成したら、患者様自身の歯の色味などを合わせたり、噛み合わせを合わせたり必要であれば調整をおこないます。

そして問題なければ歯冠部の部分が土台にセットされると、歯のようにものが噛めるようになります🦷

インプラントは治療期間はかかりますが、ご自身の歯のように使用できますし、ほかの歯に負担がかかりにくい治療法と言われております。

インプラント治療を考えている方、その他歯の事でお悩みの方は一度当院までお越しください☻

 

 

 

 

 


カテゴリー クリニックブログ

右下7番インプラント埋入オペ

2021-10-14

こんにちは。スタッフの鳥邉です。

本日右下7番インプラント埋入オペが行われました。

こちらの患者様は初めてのインプラント埋入オペでしたが、落ち着いた様子でうけていただけました。

この後骨とインプラントが定着するのを数か月待ち、次の処置に入ります。

インプラントに対してわからない点不安な点あると思います。

まずインプラントとは、歯がない部分に対して人口の歯根を植え込む手術を行い、

歯を作るとにより嚙み合わせと見た目を回復する治療のことを言います。

次に痛みについてはしっかりと麻酔をさせていただきますので、手術中や手術後の痛みはございません。

また、手術後は当院から痛み止めなどをお渡しいたしますので痛みが気になる方も安心して受けることができます。

インプラントに興味のある方はぜひ1度当院にご相談下さい。

お待ちしております!


カテゴリー クリニックブログ

左下6番インプラント一次埋入オペ

2021-10-12

こんばんは、スタッフの伊藤です!

本日は左下6番インプラント一次埋入オペがありました。

こちらはオペの様子です。

今回インプラントのオペを受けるのは初めてでらっしゃいましたが、

落ち着いた様子で最後まで受けておられました。

下の写真はインプラントを埋入する前のパノラマ写真です!

写真は左右反転して見てください。

こちらの患者様は元々、左下6番にあった歯を抜歯して今回インプラントを埋入しています。

インプラントを埋入した場所は奥歯の方なので比較的見えずらいですが、

インプラントを今回ご選択されたのは、今後の事を考えてしっかり奥歯で噛めるようにしたいという

患者様のご希望がありインプラントを埋入しました。

入れ歯を入れた時の着脱の手間などがない、という点もインプラントをご選択される理由の一つです。

患者様によってインプラントを埋入されたい理由も様々です。インプラントにご興味のある方、虫歯治療をご希望の方は

是非一度ご相談にいらして下さい。


カテゴリー クリニックブログ

左下6番7番インプラント埋入オペ

2021-10-11

こんにちは。スタッフの星です。

本日左下6番7番インプラント埋入オペが行われました。

こちらがオペの様子です。

患者様も落ち着いた様子でうけていただけました。

この後骨と定着するのを待ち次の処置に入ります。

その間に他の歯の治療や、クリーニングなどを行うことも可能です。

インプラントは保険適用外になりますので自費診療になるのと、期間がかかります。

ですがその分他の歯に負担なくしっかりと噛めるようになります。

インプラントだけでなく、他の治療もメリットデメリットがございます。

当院ではそれらの事を患者様としっかり相談させていただき、一人一人に合わせた治療を提案させていただきます。

インプラント興味あるけど、不安な事、分からない事がある…

他院で抜歯と言われたけどなるべく抜きたくない…

など歯のお悩みがある方、一度当院までご相談ください!

 

 


カテゴリー クリニックブログ