右下4番・5番インプラント一次オペ

2021-09-30

こんにちは🌸スタッフの高橋です。

本日、右下4番・5番のインプラント一次オペが行われました。

こちらがオペの様子です。

こちらの患者様は、初めてのインプラント埋入手術だったのですが

最後までとても落ち着いた様子でオペを受けて頂けました🌼

そしてこちらがオペを行う前のレントゲンのお写真です。

写真は反転してみてください。

右側のスペースがある部分にインプラントを埋入させて頂きました。

この後、埋入させて頂いたインプラントはインプラント体が骨に定着するまで数ヶ月待ち、次の段階に移ります。

このように当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます🌻

歯の事でお悩みのある方は是非一度当院にご相談下さい。

お待ちしております🌼

 


カテゴリー クリニックブログ

左下7番インプラント一次埋入オペ

2021-09-27

こんにちは、スタッフの伊藤です!

本日は左下7番インプラント一次埋入オペがありました。

こちらは本日のオペの様子です。

下の写真はインプラントを埋入する前のパノラマ写真です。

写真は左右反転して見てください!

本日の患者様は噛める範囲を増やす為と左上の歯を下がらない様にする為に、左下の奥にインプラントを埋入することになりました。

今までは左側で上手く噛めていなかったのが、インプラントが入ることによって今後は上下でしっかりと

噛むことができるようになります。!

他の歯への負担が減るので更に長持ちして使えるといいですね!!

このように患者様によってインプラントを埋入する理由も様々です。

ご自身の歯で少しでも虫歯やインプラントなど気になる方は、是非一度お気軽にご相談にいらしてください!


カテゴリー クリニックブログ

サイナスリフト

2021-09-22

こんにちは。スタッフの星です。

本日サイナスリフトが行われました。

こちらがオペの様子です。

落ち着いた様子でうけていただけました。

サイナスリフト、ソケットリフトとは・・・インプラントを埋め込むのに十分な骨の存在、部位がない場合に骨の代わりとなる材料や人口骨を足す処置になります。

広範囲に骨がない場合はサイナスリフト、比較的小さい範囲の場合ソケットリフトが行われます。

言葉だけではどんな処置、治療かわかりにくいと思います。。

当院では治療前にしっかりと相談させていただき、患者様の不安がなくなってから治療することを心がけています。

インプラントに興味がある方はもちろん、ほかの歯のお悩みがある方、一度当院までお問い合わせください。

 

 

 

 


カテゴリー スタッフブログ

左上6番、インプラント埋入1次オペ

2021-09-20

こんにちは、はらだ歯科クリニックのスタッフの藤岡です😊

本日、インプラントの埋入オペが1件行われました。

こちらがオペの様子とレントゲンのお写真です。

(レントゲンは左右反転して見てください)

こちらの患者様は、何度かオペを受けたことのある方で

落ち着いてオペを受けていらっしゃいました。

インプラントの埋入後、インプラントが骨に定着するのを

数ヶ月待って次の段階に移ります。

奥歯のインプラントも埋入は、上顎洞内部のシュナイダー膜をいう粘膜を

損傷させないよう注意しながら行われます。

手術中にドリルで骨に穴を開ける際に、シュナイダー膜を破ってしまうと

上顎洞内部に感染がおこってしまう可能性があり、

本日のオペでも手術中何度かCT撮影を行い、確認しながらオペを進めていきました。

 

インプラントにご興味がある方、歯の事でお悩みがある方は、

ぜひ当院にご相談下さい。

 

 

 


カテゴリー クリニックブログ

GBR PRF 左上4番インプラント一次オペ

2021-09-18

こんにちは✿スタッフの高橋です

本日、GBR . インプラント一次オペがありました。

こちらがGBRのオペの様子です。

 

GBRとはGBR(再生誘導法)は、骨が痩せて十分な骨量が確保できない患者様に、

骨の再生によってインプラントの埋入を可能にする治療方法の一つです🌸

 

今回は、PRFという治療法も同時にやらさせて頂きました。

PRFとは…

Platelet Rich Fibrin 多血小板フィブリン の略で血液中のフィブリンに通常の割合より3~4倍ほど多くの血小板を含んだものをPRFと言います。
血小板には細胞を作り、また細胞や組織の成長を促したり、さらには傷の治りを早める成長因子が数多く含まれています。

 

骨が少なくインプラントが困難と言われた方もGBR再生法をすることによってインプラント埋入が可能になります❀

 

こちらがインプラント一次オペの様子です。

 

この後、埋入させて頂いたインプラントはインプラント体が骨に定着するまで数ヶ月待ち、次の段階に移ります。

このように当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます🌻

歯の事でお悩みのある方は是非一度当院にご相談下さい。

お待ちしております🌼

 

 


カテゴリー クリニックブログ

右上5番、左上4番インプラント一次オペ

2021-09-16

こんにちは、スタッフの渡辺です。

こちらがオペの様子です。

こちらの患者様は右上5番、左上4番にインプラント体を埋入しました。

こちらは部分的なレントゲン写真です。

この様にインプラントを入れる位置を確認しながら埋入していきます。

こちらが埋入後のレントゲン写真です。

右上5番、左上4番(レントゲン写真だと反転しており左上5右上4)にしっかりとインプラント体が埋入されています。

この後、埋入させて頂いたインプラントはインプラント体が骨に定着するまで数ヶ月待ち、次の段階に移ります。

このように当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます。

歯のことでお悩みがある方はもちろんインプラントに興味のある方はぜひ一度当院にご相談下さい。

お待ちしております✿

 

 

 


カテゴリー クリニックブログ

左下6番インプラント埋入オペ🦷

2021-09-15

こんにちは☀はらだ歯科クリニックの松本です(^o^)/

だんだん肌寒くなってきましたが皆さんはどうお過ごしでしょうか??

当院は寒い日でも雨の日でも元気に診療しています♪

歯のお悩みやご相談があれば、ぜひご来院ください!!

 

 

本日はインプラントの一次オペがありました!(^^)!

 

オペの様子のです>>>

 

今日の患者様のレントゲン写真です>>>

左右反転して見て下さい!!!

 

インプラントは埋入してから約半年間経って

被せ物の型取りにうつっていきます♪

 

ご興味あるかたは当院にご相談下さい!!!

お待ちしてま~す(≧▽≦)

 

 


カテゴリー クリニックブログ

左上1番インプラント一次埋入オペ

2021-09-06

こんにちは、スタッフの伊藤です。

本日は左上1番インプラント一次埋入オペがありました。

こちらは本日のオペの様子です。

本日の患者様はインプラントの埋入オペは初めてでしたが、

終始落ち着いた様子でオペを受けていらっしゃいました。

こちらはインプラントを埋入する前のパノラマ写真です。

写真は左右反転して見てください!

こちらの患者様はパノラマ写真を診ても分かるように、左上1番のご自身の歯があまり残って

いなかったので、その歯を抜歯して、そこにインプラントを同時に埋入しました。

入れ歯やブリッジではなく、インプラントをご選択されたのは前歯の所で入れ歯だと、どうしても笑った時に

金具が見えてしまうので気になると言う事と、ブリッジだと両隣の健康な歯を削らなければいけないという事で、

患者様も出来るだけご自身の歯を残したいという希望でしたので今回インプラントを埋入しました!

この様にインプラントをご選択される方の理由も様々です。

インプラントにご興味のある方、歯医者さんにしばらく行っていなかった方も是非一度

歯医者さんに行ってみてください!定期検診でご自身の歯を長持ちさせましょう!


カテゴリー クリニックブログ

インプラント埋入オペ2件

2021-09-03

こんにちは。スタッフの星です。

本日インプラント埋入オペが2件行われました。

こちらがオペの様子です。

2人の患者様と落ち着いた様子でオペを受けていただけました。

この後骨とインプラントは定着するのを数ヶ月待ちます。

インプラントは最終的な被せ物まで入るのに少し期間と自費診療になりますので費用かかかります。

ですがその分他の歯に影響なくしっかりと嚙めるようになります。

インプラントとは?

歯を失った部分の骨に人工の歯根(インプラント体)を埋め込む手術です。

手術中、痛みあるの?

術中は部分的な麻酔を打ちますのでほとんど痛みはありません。

今は簡単に説明させて頂きましたが、

当院ではインプラントの処置はもちろん他の歯の治療も処置前にしっかりと説明させていただき、不安な点をなくした状態で治療する事を心掛けております。

歯の事でお悩みの方是非一度当院までご相談下さい!

 

 

 


カテゴリー クリニックブログ

右下6番インプラント1次オペ

2021-09-02

こんばんは、スタッフの志賀です。

本日は1件インプラントのオペが1件行われました。

こちらがオペの様子と、レントゲンの写真です。

本日の患者様は既に一度インプラントを埋入されていた為、落ち着いて施術を受けて頂けました。

 

今回は右下の6番の箇所にインプラント体を埋入しました。

(レントゲンの青丸で囲まれた箇所です)

こちらは一見歯があり問題ないように見えますが、破折により歯根が二次感染を起こし残念ながら残すことができなくなった為、インプラント治療をすることになりました。

まずはこちらの歯を抜歯し、骨が完全に治癒するまで待ちインプラント体を埋入いたします。

その後埋入したインプラント体が骨に定着するのを待ち、次の段階に進んでゆきます。

インプラントの他にも様々な治療方法があり、各々にメリットとデメリットがあります。

患者様に合った治療法を当院では提案させて頂きますので歯の事でお悩みの方は一度当院にご相談下さい☆彡

 

 


カテゴリー クリニックブログ