本日インプラント一次オペとソケットリフトオぺがありました❕❕

2021-07-30

こんにちは😊はらだ歯科クリニック🦷の松本です(^o^)/

 

みなさんは夏休み☀どうお過ごしでしょうか??

今、東京オリンピックが大盛り上がりですね♪

TVの中でしか見れませんが、毎日感動しています😭

 

 

さてさて、

本日はインプラント一次オペとソケットリフトオペがおこなわれました☆

 

こちらがオペの様子です>>>

 

 

今回はインプラント埋入オペと同時にソケットリフトも行われました。

ソケットリフトとは、インプラントを埋入するために必要な骨の厚さを出すための方法です!!

ソケットリフトは主に残存骨量が5mm以上ある場合に適用されます。

インプラント埋入後は2〜3ヶ月ほど待ち、上部構造を製作することが可能です。

 

 

また緊急事態宣言が延びてしまいましたね(._.)泣

当院では検温、消毒等、徹底して行っているので安心してご来院ください!!

歯の事でお悩みがある方、お困りの方

お気軽にご相談お待ちしております(^O^)/

 


カテゴリー クリニックブログ

左上4番インプラント埋入オペ

2021-07-28

こんにちは。スタッフの星です。

最近はとても暑い日が続いていますね!マスクを付けているのでいつも以上に水分補給をして熱中症にお気を付けください!

 

本日左上4番インプラント埋入オペが行われました。

こちらがオペの様子です。

こちらの患者様は初めてのインプラント埋入オペでしたが落ち着いた様子でうけていただけました。

この後骨とインプラントが定着するのを数か月待ち、次の処置に入っていきます。

インプラント治療は保険外治療になりますので費用がかかってくるのと、治療期間が少しかかります。

ですがその分他の歯に負担なくしっかりと嚙めるようになります。

インプラント以外にも他の治療もメリットデメリットがございます。

それらをしっかりと説明させていただき、患者様一人一人に合った治療を提案させていただきます。

歯のお悩みがある方、一度当院までお問い合わせください。

 


カテゴリー クリニックブログ

右下6番GBRオペ

2021-07-27

こんにちは、スタッフの伊藤です(^O^)

本日は右下6番インプラントのGBRオペでした!こちらは本日のオペの様子です。

こちらの患者様は何度かインプラントのオペをされているので今回も落ち着いた様子でした!

下の写真はGBRのオペをする前のパノラマ写真です。写真は左右反転して見て下さい!

今回は右下に元々入っていたBr(ブリッジ)の所にインプラントを埋入することになりました。

理由としては、噛む力が強くBrへの負担がかかっていることから患者様の希望もあり今回インプラントをすることになったからです。

ただ、インプラントをこれから埋入するには、埋入する予定の右下6番の顎の骨の厚みや高さが

足りないので埋入する前に今回、骨の厚みや高さを出す為のGBR(骨再生誘導法)というオペを行いました!

インプラント治療において、骨の厚みや高さが足りない場合に行う歯槽骨を再生する方法です。

歯周病の重症化により骨吸収が進んだり、抜歯後に骨が減少することによって、歯槽骨を一度失ってしまうと、その部分へのインプラントの埋入が難しくなります。

その為、今回のようなGBRという処置が患者様によっては必要になる場合があります。

その後、オペをしてから骨に馴染むまでに大体半年くらい~8ヶ月ほどかかり、

定期的にチェックさせて頂いて、骨に馴染んだらいよいよインプラントの埋入のオペになります!

 

インプラントをお考えの方、ご興味のある方、お話を聞いてみたい方、虫歯でお困りの方は是非一度

歯医者さんにカウンセリングにいらしてくださいね!

ご自身の歯は一生ものなので、毎日しっかり歯磨きをして虫歯にならないようにして下さい!

 


カテゴリー クリニックブログ

右上4番、5番インプラント一次オペ

2021-07-25

こんにちは、スタッフの渡辺です。

本日インプラント1次オペが1件行われました。

こちらがオペの様子です。

こちらの患者様は右上4番、5番にインプラントを埋入しました。

初めてインプラントをやられる方でしたがとても落ち着いてうけてもらえました。

この様に部分的なレントゲンをとりインプラント体を入れる位置を確認しながら埋入していきます。

このあと埋入後数ヶ月骨にインプラント体が定着するのを待ち、次の段階に進んでいきます。

奥歯にインプラントを入れることによってしっかりと噛むことが出来るようになり

、かみ合わせのバランスも整います。

骨に直接打ち込むインプラントは、期間はかかりますが

これからも食事をする上で

とても力強い存在になってくれます!

歯のことでお悩みがある方はぜひ一度当院にご相談下さい。お待ちしております(*^^*)

 


カテゴリー クリニックブログ

左下5番・インプラント埋入1次オペ、右下4番と6番インプラント埋入1次オペ

2021-07-19

こんにちは、はらだ歯科クリニックのスタッフの藤岡です😊

本日、左下5番と右下4番と6番のインプラント埋入1次オペが2件行われました。

こちらが1件目のオペの様子です。

こちらの患者様は、インプラントの埋入のオペは以前にも受けられていて、

とても落ち着いた様子でオペを受けていました。

こちらが2件目のオペの様子と埋入後のレントゲン写真です。

2件目のオペの患者様は、インプラントオペは初めてでしたが、

こちらの患者様も落ち着いた様子で順調にオペが進みました。

インプラントの埋入後は、インプラントが骨にしっかりと定着するのを2~3ヶ月ほど待ち、

次の段階に移っていきます。

インプラントにするには、時間と費用がかかりますが、

自分の歯のようにしっかりと噛んで食事ができるようになります。

患者様には、インプラントの埋入の流れや、メリットとデメッリトをしっかりお話して

オペを受けて頂いています。

インプラントにご興味のある方、歯についてご相談のある方など、

ぜひ当院にご相談下さい、お待ちしております!

 


カテゴリー クリニックブログ

左下6.7番インプラント一次オペ

2021-07-17

こんにちは、スタッフの高橋です🌸

本日インプラント一次オペが行われました。

こちらがオペの様子です。

 

 

左下6番7番にインプラントを埋入させて頂きました。

 

こちらがインプラントを埋入する前のレントゲンの写真です。

左下の空いている所にインプラントを埋入しました。

こちらの患者様は、以前にもインプラントを埋入されていましたので

とても落ち着いた様子でオペを受けて頂きました😊

この後、埋入させて頂いたインプラントはインプラント体が骨に定着するまで数ヶ月待ち、次の段階に移ります。

このように当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます。

歯のことでお悩みがある方はもちろんインプラントに興味のある方はぜひ一度当院にご相談下さい。

お待ちしております✿


カテゴリー クリニックブログ

左上6番、インプラント埋入1次オペ・ソケットリフト

2021-07-16

こんにちは、はらだ歯科クリニックの藤岡です😊

本日、インプラント1次オペとソケットリフトが同時に行われました。

こちらが患者様のレントゲン写真とオペの様子です。

ソケットリフトは、通常のインプラント治療するには骨が足りない場合に、

上顎の骨の中の上顎洞という空洞を覆っている粘膜を押し上げて、

インプラントを埋め入れるのに十分な骨の厚さを確保します。

歯の生えていた部分から施術し、しっかりとインプラントが固定できるだけの厚み(3~5ミリ)が

ないと施術を行うことができません。

 

インプラントは、人工歯根が顎の骨にしっかりと固定されるため、天然歯とほとんど変わらない噛む力・噛み心地を得ることができます。

固い物でもしっかりと噛む事が可能になります。

また、見た目も天然の歯のような見た目で、正しく使用すれば長く使い続けることができます。

 

インプラントにご興味がある方、またインプラントにするか迷っている方など、

ぜひ当院にご相談下さい、ご来院お待ちしております!

 

 


カテゴリー クリニックブログ

左下6番インプラント1次オペ

2021-07-14

こんばんは、スタッフの志賀です。

本日は一件オペが行われました。

今回は左下の奥歯にインプラントを埋入致しました。

こちらがオペの様子と、患者様のレントゲンの写真です。

 

こちらのレントゲン上の左下の空いている箇所に今回は埋入します。

埋入後、インプラント体が骨に定着するのを待ち次の段階に進みます。

その間に、クリーニングやほかにも治療が必要な箇所があれば治療を進めます。

失ってしまった奥歯をインプラントにすると、入れ歯のような痛みや違和感を感じずにしっかりと嚙むことが出来ます。

また、奥歯がないとそこから息が漏れるせいで「き」「し」「ち」などイ段の発音がうまくできない場合があります。

加えて入れ歯が合わないと、話している最中にずれたり外れたりすることがありますが、奥歯にインプラントを入れることによって会話中のストレスが軽減します。

歯の事でお悩みのある方、インプラントに興味のある方は一度当院にご相談下さい。

 

 


カテゴリー クリニックブログ

右上4.5.6.番3本のインプラント埋入オペ🦷

2021-07-12

こんにちは😊はらだ歯科クリニックです🦷🦷🦷

 

最近雨の日が続いていましたが、今日は晴れて☀

久々にとてもいいお天気でした(^^♪

本格的に夏が始まろうとしていますね!!!

みなさんはどうお過ごしでしょうか??(´▽`*)

 

本日は同時に3本のインプラント一次オペがおこなわれました☆

 

こちらがオペの様子です>>>

 

 

 

 

 

 

レントゲン写真です>>>

今回は右上の奥の3本、4.5.6.番に埋入しています

※左右反転して見て下さい!!

 

この患者さまは、インプラントを埋める場所の骨が足りなかった為、

先に骨を足すオペを行っています(-ω-)/

個人差はありますが、骨が出来るまで

数ヶ月待ち、インプラント埋入しています🦷

 

 

こちらが、埋入後のレントゲン写真になります>>>

右上に3本のインプラントのネジを埋入しました🔩

※写真は左右反転して見て下さい

 

また東京都に緊急事態宣言が出てしまいましたね(._.)泣

こんな機会に歯の🦷クリーニングなどいかがでしょうか??

歯の事でお悩みがある方、お困りの方

お気軽にご相談お待ちしております(^O^)/


カテゴリー クリニックブログ

右上サイナスリフト.インプラント一次オペ

2021-07-10

こんにちは、スタッフの高橋です🌸

インプラント一次オペ.サイナスリフトが行われました。

こちらがオペの様子です。

 

 

とても落ち着いた様子でオペを受けて受けて頂きました☺

サイナスリフトとは、インプラントを埋め込むのに十分な骨の高さが上顎にない場合に、小鼻の脇にある上顎洞の底部に骨補填材を埋入して骨再生を行う方法です。

骨の厚みが8mm未満の場合や、多くの骨を補わなくてはいけない場合に適応します。

 

埋入させて頂いたインプラントはインプラント体が骨に定着するまで数ヶ月待ち、次の段階に移ります。

このように当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます。

歯のことでお悩みがある方はぜひ一度当院にご相談下さい。お待ちしております🌸


カテゴリー クリニックブログ