こんにちは、スタッフの伊藤です(^^)
今回はインプラントのメンテナンスについてお話します。
インプラントは本来、メンテナンスが楽な治療法であったと言えますが、最近の中等度の粗面を
備えたものでは簡単に周囲組織に炎症をきたしてしまうだけでなく、骨吸収の進行も早い傾向にあります。
したがって炎症が粘膜のみ限局しているインプラント周囲粘膜炎のうちに発見することで被害を最小限に抑えることができますので、定期検診はとても重要です!
定期的にお口の中を見せていただくことによって早期発見ができ、対処もすることができます!
インプラントを入れてだいぶ落ち着いたから大丈夫!というわけではありません。インプラントをより長くお使いいただくために、定期検診はとても重要なんです。
インプラントを入れていらっしゃるかた、歯医者さんに定期的にメンテナンスにいらして下さい!