こんにちは。受付の大竹です。
今回は就寝中につかうマウスピースについてお話したいと思います。
朝起きたとき、顎が疲れていることありませんか?
もしかしたら就寝中に、歯ぎしりや食いしばりをしているのかもしれません。
歯ぎしり・食いしばりとは、眠っているとき、また起きているときに歯を強くギリギリとこすり合わせたり
グッと強く噛みこんだりする行動を言います。
ストレス発散のために行われているのではないかともいわれ、無意識に行われている点に特徴があります。
なかでも問題になりやすいのが睡眠中の歯ぎしり・食いしばりです。
自覚さえすれば、止めることも可能な日中の行動に対し、
睡眠中に無意識で行われる歯ぎしり・食いしばりは、自分で気づいて止めるということができません。
強い歯ぎしり・食いしばりが毎晩続くと、被せものを入れた歯が折れた、
歯が欠けた・削れたといった問題が起きやすくなってしまうのです。
そこで役に立つのがマウスピースの一種で、就寝中に使うナイトガードです。
歯科医院で作成でき、装着して眠ると歯ぎしり・食いしばりの害を減らすことができます。
睡眠の質を上げて、歯とからだの健康を守っていきましょう♪
当院でもナイトガードの作成を行っておりますので、
気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね☆