☆忘年会と大掃除☆

2015-12-31

こんにちは。受付のS.Kです。

2015年、最後の更新です。

先日、診療後に忘年会が開かれました♪

なかなか全員が集まることは普段ないので

ここぞとばかりに盛り上がります!

image

これは、かの◯◯◯ポーズ⁇笑

みんな仲良しです!

image

幹事が集まったテーブル。

本当にお疲れ様でした!

image

普段はなかなか見ない組合せも♪

image

美味しいもの沢山食べました!

image

院長も楽しそうです(*≧∪≦)

 

移動をして2次会☆

image

先生も楽しそうです!笑

image

楽しそうな雰囲気伝わりますか⁇

image

そして突如現れた、、、誰でしょう⁇

先生含め、みんな本当にノリがいいです。笑

image

場所や時間、内容など

みんなを楽しませて下さった幹事さん!

ほんとにありがとうございました♪

image image

院長も言ってましたが

本当に楽しい忘年会でした!

 

翌日はみんなで大掃除です!

朝からみんなで感謝の気持ちも込めて

ぴかぴかに磨きました☆

今年も一年ありがとうございました!

来年もよろしくお願いします!

2016年は1月5日からの診療となります。

 


カテゴリー スタッフブログ

左上6番インプラント埋入

2015-12-27

こんにちは。受付のWです。

 

本日院長による、インプラント1次オペが行われました。

同時にソケットリフトという施術も行われました。

SONY DSC

SONY DSC

{6015-20151227[00](0)}C

こちらの患者様は、当院でもう何度もインプラントの施術を受けて頂いております。

 

当院では様々な症例の方もインプラント手術を行なっております。

インプラントを検討されている方は、ぜひご相談下さい。


カテゴリー スタッフブログ

自分で出来る予防法

2015-12-24

こんにちわ(^^) 助手のAです。今日はクリスマスイヴですね★☆

今回は自分で出来る酸蝕予防の話をします。

☆酸性の飲食物を口にしたらそのあとすぐ水やお茶を飲む

☆酸っぱいものを食べたら30分ほど歯磨きを控える

☆フッ素入りハミガキ剤やジェルを使う

などあります。自分が出来そうな予防方法を見つけて続けて行くことが大切ですね!!

皆さん、楽しいクリスマスを過ごして下さいね\(^o^)/


カテゴリー スタッフブログ

右上6番目の歯の治療

2015-12-22

こんにちは、受付のM・Aです。

今、私は右上の6番目の歯を治療しています。

実は以前から噛んだ時に痛みを感じていました。

レントゲン写真を撮ってみると、

10年以上前に詰めた銀歯の下が虫歯になっていました…。

今回は銀歯を外し虫歯を取って、詰め物の型取りまでしました。

まだ神経のある歯なので麻酔をしてから進めました。

やはり麻酔と聞くと少し緊張しましたが、麻酔の注射をする前に表面に塗る麻酔をしました。

ちなみに表面麻酔はバナナ味です♪

その後麻酔をし歯を削っていきます。表面麻酔のおかげでほぼ痛みはありませんでした。

治療中は先生が声をかけながら進めてくれたので安心できました。

型をとり次回詰め物をセットする予定ですが、今回写真を取り忘れてしまったので

セットした時に写真を載せたいと思います!


カテゴリー スタッフブログ

【右下7番】インプラント1本埋入

2015-12-21

こんばんは! スタッフのY.Nです^_^

本日は杉村先生によるインプラントオペを行いました。

{11665-20150316[00](0)}C

前回、左下のインプラントオペをされている方でしたので

今回は精神的に落ち着いてオペを受けて頂けたようです”

SONY DSC

{11665-20151221[00](0)}C

早く回復して良く噛めるといいですね^_^

SONY DSC


カテゴリー スタッフブログ

知覚過敏について

2015-12-19

こんにちは、スタッフのTです。

皆様、冷たいものをたべたとき、歯がキーンとしみて顔をしかめたことはありませんか?

それが知覚過敏です。

一時的に消えることが多いので見過ごされがちですが日本人の4人に1人が経験があるそうです。

知覚過敏は様々な原因が重なり合って起きることが多いのです。

どんな原因があるか

・歯ぎしりや噛み締めでエナメル質にひびが入った

・歯ぎしりで歯がすり減った

・ゴシゴシ歯磨きでエナメル質を削った

などなどいろいろ原因があります。

正しい口腔内ケアをして知覚過敏を防ぎましょう。


カテゴリー スタッフブログ

右下7番インプラント埋入

2015-12-19

こんにちは、受付のM・Aです。

本日、杉村先生によるインプラント埋入のオペがありました。

{12580-20151219[00](0)}C

右下の7番目に埋入しました。

オペ時間は1時間とスムーズに終わりました。

インプラントについて興味があるけど不安などある方は

経験豊富なドクターが丁寧に説明致しますので

一度ご相談にいらして下さい。

SONY DSC


カテゴリー スタッフブログ

右下3本インプラント埋入

2015-12-18

こんにちは、スタッフのY.Mです。

只今1次オペ、インプラント埋入中でございます。

{13798-20151209[00](0)}C

部位は右下4番5番7番、計3つ埋入を行っております。

SONY DSC

インプラントに興味があるが手術だから怖い!!

と思われている方、多いと思います。

大丈夫ですよ!経験豊富のドクターが優しく分かりやすく説明致しますので

そのような不安は解消されると思います!!

無料相談も行っておりますの

是非、お話しだけでもいらして下さい。

ご来院、お待ちしております。

 


カテゴリー スタッフブログ

お口を清潔にして感染症予防

2015-12-15

こんにちは。受付のW.Kです。

みなさんは、ご自分のお口にたくさんの細菌が住んでいるのをご存知ですか?

じつはこの菌達、とても凶悪で、虫歯や歯周病を引き起こすだけでなく、

風邪やインフルエンザが体に入り込む手助けまでしていることがわかってきました。

細菌たちに好き放題させないためには、いったいどうしたらよいのでしょう?

感染症の予防には、手洗い、うがい、栄養と睡眠、そして、✩ていねいな歯磨き✩です。

細菌の出す酵素が粘膜を破壊し、ウイルスの侵入を後押しするのです。

しっかり歯磨きをこころがけて、この冬を元気で乗り切りましょう!!


カテゴリー スタッフブログ

右下6番インプラント埋入

2015-12-13

こんにちは。受付のWです。

 

本日院長による、インプラントのオペが行われました。

{6408-20150501[00](0)}C

こちらの方は右下の6番(画像では左)の根っこにヒビが入っていたため、抜歯となりました。

5月に抜歯をして、本日インプラントを埋入するにあたり、足りない骨を足すGBRという施術も一緒に行われました。

SONY DSC

SONY DSC

1時間ほどで無事終了致しました。

インプラント治療を検討されている方はぜひ当院にご相談ください。


カテゴリー スタッフブログ