こんにちは、受付のK.Uです。
ついこないだ新年を迎えたばかりの気がしますが
はやいものでもう2月になろうとしています。
振り返ったときに、充実していたと思えるように
目標を立ててまた新たな一ヶ月を過ごしたいです。
こんにちは、受付のK.Uです。
ついこないだ新年を迎えたばかりの気がしますが
はやいものでもう2月になろうとしています。
振り返ったときに、充実していたと思えるように
目標を立ててまた新たな一ヶ月を過ごしたいです。
カテゴリー スタッフブログ
こんばんは、スタッフのYNです。
本日は杉村先生のオペが無事終了しました。
お疲れ様でした。
オペの事でわからない事がありましたら、遠慮無くお問い合わせ下さい。
カテゴリー スタッフブログ
こんばんわ!受付のN.Nです。
本日は午後に1件手術がありました。
手術された方は、左上臼歯部にインプラントを埋入予定ですが、現状では骨の高さと幅がありませんので、サイナスリフトとGBRを行いました。
予定より少し手術時間が押しましたが無事に終わり、患者様も思ったより楽だったとおっしゃっていました。
カテゴリー スタッフブログ
こんにちは。
受付のA・Cです。
本日のオペもあっという間に終了でした!
処置時間が少なく
的確なオペは安心して受けられますね!
お疲れ様でした。
万全を期す為に術前診断からしっかり行なっていきます。
インプラントをご検討の際は是非ご相談下さい。
カテゴリー スタッフブログ
こんにちは受付のACです。
今日はホワイトニングの話しをさせて頂きますね。
市販で歯が白くなると謳っている商品が出ていますが
お手軽、自己流のホワイトニングはあまりお勧め出来ません…
まず、歯は擦っても本来の色よりは白くなりません。
漂白剤の入っていない、ホワイトニングを謳う商品は
表面の汚れを除去できるかもしれませんが
それ以上は白くなりません。
それどころがむやみに擦ることで、歯が薄くなり
内側の色が透けて黄色く見える場合や
知覚過敏も起きやすくなります!
他にも自己流のホワイトニングにはデメリットがありますので
ホワイトニングをご検討の際は歯科医院でホワイトニングを受けることをお勧めします!
カテゴリー スタッフブログ
こんにちは受付のACです。
今日は部分入れ歯についてのお話を少しさせて下さい。
皆さん良い部分入れ歯とは何かをご存知ですか?
噛んだ時に必要以上に動かなく、残った歯に負担を掛けずに
噛む力を受け止めて歯茎を傷めない。
こういったことをクリア出来ているものが良い部分入れ歯と言えます。
横に動かず、垂直方向にのみ動く部分入れ歯がベストです。
金属の固定具、クラスプが付いているもの、マグネットで固定するもの。
種類は様々で、動かない為に色々工夫されているものがあります。
部分入れ歯をご検討の際は、先生とよく相談して
良い部分入れ歯を作成していきましょう!
カテゴリー スタッフブログ
こんにちは受付のACです。
皆様酸っぱい食べ物や、炭酸飲料はお好きですか?
あまり酸度の高いものを継続して接種していると
歯が酸に触れる時間が長くなり、歯を溶かしてしまいます!
健康志向の方は、間食するなら酸っぱいグミ、梅干し、黒酢!
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そういった場合には、ダラダラ、チビチビ食すのは避けた方が良いと思います。
酸度の高いものが歯に触れる事は避けたいので
飲み物に関してはストローを使ってみるのもいいかもしれませんね!
カテゴリー スタッフブログ
こんばんは! スタッフのY.Nです。
本日も最後に杉村先生によるインプラント1次オペが行われました。
本日は骨の状態が良かったので、1回法によるヒーリングキャップ迄のオペになりました。
患者様にも負担が少なくて良かったです。
骨の状態を良く保つためにも、定期的にいらして下さい!
ご相談お待ちしております。
カテゴリー スタッフブログ
こんにちは。
スタッフのNです。
今日のオペは実質10分で終わりました!
凄く早くて患者様にとっては、口を開いている時間が少なくて
負担が少なく済んだように思います。また、オペ後の傷も
少なくてとても綺麗に縫合できました。
お疲れ様でした。
インプラントで解らない事があれば、遠慮なく聞いて下さい。
お待ちしております。
カテゴリー スタッフブログ
こんばんは。
受付のS.Kです。
本日はインプラントオペが行われました。
予定通りに終わりました。
(実際のオペの時間は実質20分程です!)
埋入後もレントゲン写真を撮るなどして確認をしているので
安心してオペを受けて頂いています。
骨の状態を確認したり、口腔内の状態を見たり
安全にオペを受けて頂くためにも検査があります。
オペをお考えの方はぜひ早めのご相談をお待ちしております。
カテゴリー スタッフブログ