受付のN.Nです!
え~、本日は1日でインプラントオペがなんと4件もあります!
全て院長がインプラントのオペを担当しますが、久しぶりにハードな1日です。
それでは、まず午前中に行なった1件目のオペをご紹介していきましょう。
今回オペを行なった方は左上5,6番へ、インプラントを2本埋入致しました。
特に骨造成を行うオペでもありませんでしたので、オペ自体はすぐに終わるものでした。
さきほど、2件目のオペが始まりましたので、また後でご紹介いたします!
受付のN.Nです!
え~、本日は1日でインプラントオペがなんと4件もあります!
全て院長がインプラントのオペを担当しますが、久しぶりにハードな1日です。
それでは、まず午前中に行なった1件目のオペをご紹介していきましょう。
今回オペを行なった方は左上5,6番へ、インプラントを2本埋入致しました。
特に骨造成を行うオペでもありませんでしたので、オペ自体はすぐに終わるものでした。
さきほど、2件目のオペが始まりましたので、また後でご紹介いたします!
カテゴリー スタッフブログ
受付のN.Nです。
少し前に始まった2件目のオペ。
部位は右上3番です。
オペの内容としては、ここへインプラントを1本埋入すること、そして、骨が不足しているのでソケットリフトも同時に行なっていきます。
このオペもそこまで時間は掛からないとのことで、患者様への負担も少なくて安心です♪
また、1時間後くらいにご報告いたします!
カテゴリー スタッフブログ
受付のN.Nです。
本日3件目のインプラントオペが先ほど終わりました。
部位は、上顎前歯1,1番の2本埋入です。
また、当院ではインプラント治療は2回法で行うことが多いのですが、今回はアバットメントまで装着する1回法で埋入致しました。
患者様は、いびきをかいて寝てしまうほどリラックスされた様子でした。(笑)
カテゴリー スタッフブログ
こんばんは。
受付のS.Kです。
本日、最後の、4回目のオペが終了しました。
1本だけの埋入でしたので、滞りなく終わりました!
1日にオペが4回もあったのは、私が入社して初めてのことでした。
院長をはじめ、スタッフが連携をとりながら準備やアシストを行えたので
患者様へ安心してオペを受けて頂けたのではないかと思っています♪
また明日もオペがあるので、詳細をお伝えしたいと思います。
カテゴリー スタッフブログ
こんにちわ!受付のN.Nです。
本日午前中にインプラント治療の1次オペがありました。
部位は右上3,6番。
インプラントを機能させるためにGBR(骨造成)も併せてインプラント治療を行ないました。
1本はアバットメントの装着まで行う即時埋入です。
今日のオペも順調に終わり、患者様も無事にお帰りになられました♪
カテゴリー スタッフブログ
こんにちは。
受付のS.Kです。
本日、1次オペがありました。
時間通り無事に終わりました。
今週はオペが何件かあります。
2度めの患者様もいらっしゃいます。
自分の歯に限りなく近いインプラント。
気になる方は1度ご相談ください。
カテゴリー スタッフブログ
こんにちわ!受付のN.Nです。
本日は30分ほど前から、インプラントのオペが始まり、担当は杉村先生。
インプラントを埋入する部位は左上5,7番の2本です。
最近、インプラントを検討されている患者さんとお話する機会がたくさんあります。
まず最初に懸念されるのが「やっぱり手術だから痛いの??」ということが断トツで多いのですが、実際にインプラント手術を終えられた方にお話を伺うと、「親知らずの抜歯の方が大変だったし、怖かった!」という声がほとんど。
もし痛みがあれば、すぐに麻酔を打って対応しますのでご安心下さい♪
カテゴリー スタッフブログ
こんばんわ!受付のN.Nです。
当院に勤務する岩崎先生は、機会がある毎にマイクロスコープを実践で使用しています。
さきほどもマイクロを使っていましたが、日頃の成果を発揮中??
先生たちにいわせると、マイクロがあるかないかで全然見える世界が違うらしいです。
ぜひ今後も、患者さんのためにマイクロスコープを使っていって下さい!
カテゴリー スタッフブログ
こんにちわ!受付のN.Nです。
本日は、杉村先生によるサイナスリフト(骨造成)のオペが午前中にありました。
部位は、上顎の左奥。
長丁場になり、患者様もお口を開けておくことが大変お辛かったと思いますが、無事にサイナスリフトのオペが終わって良かったです。
今後は上顎にインプラントを埋入していく予定です。
カテゴリー スタッフブログ