こんにちわ!
受付のN.Nです。
これまで、趣味と言えば読書以外なにもなかったアグレッシブなインドア派な私が、今年の夏、ようやく趣味と胸を張って言えるものを見つけました!
それは、SUPです!!
以下、Wikipediaより引用。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スタンドアップパドル・サーフィン(Stand up paddle surfing)は、ウォータースポーツの一つ。略してSUPとも呼ばれる。ハワイ語ではHoe he’e nalu。大きなサーフボードの上に立ち、オール(パドル)を使って漕ぐ乗り方を指す。

※画像:wikipediaより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
幼い頃から運動神経が著しく劣っていたのでスポーツはもっぱら嫌いです・・・
しかし、今年は何事にも挑戦する年。
なので、重い腰をあげ、まずは単独でSUPのスクールに行ってまいりました~
行ってきたのは逗子!
逗子には初めて来ましたが、逗子駅はこんな感じです。

ここから逗子海岸まではバスもありましたが、せっかくなので徒歩。
徒歩だと海まで15分くらいかかるのですが天気が良いと気持ちいいのでおススメです。
クネクネした道をひたすら歩き続けると、逗子海岸のシンボル(?)である山がこんな感じで見えてきます。

夕方になると、一味違う景色があり、逗子は落ち着いていて非常に良い場所です。

前置きが長くなりすぎて疲れてきた・・・
なので結論だけ書いていきます。(苦笑)
この後、スクールに行って漕ぎ方を教わりました。
写真は、砂浜からある程度、沖の方まで漕いで行った時にインストラクターの方が撮ったものです。

この記事を投稿するまでに2回SUPをやってしまうほどSUPは楽しい!
そして、明日もまた海へ。。。
寝る前は必ず歯を磨きましょう!