こんにちは、スタッフのOです。
前歯が少し曲がっていて気になるので矯正を始めました。目立たないものがいいと思ったので舌側矯正にしました。
最初の五日間ぐらい痛みを感じましたが、しばらくしたらおさまってきました。
舌側に装置がついているので発音しにくかったり、舌側に違和感があるのがはじめは気になりますが、見た目には矯正していることがわからないくらい自然です。
これからも経過をアップしますのでよろしくお願いします。
こんにちは、スタッフのOです。
前歯が少し曲がっていて気になるので矯正を始めました。目立たないものがいいと思ったので舌側矯正にしました。
最初の五日間ぐらい痛みを感じましたが、しばらくしたらおさまってきました。
舌側に装置がついているので発音しにくかったり、舌側に違和感があるのがはじめは気になりますが、見た目には矯正していることがわからないくらい自然です。
これからも経過をアップしますのでよろしくお願いします。
カテゴリー スタッフブログ
こんにちは、スタッフのMです。
上をつけてから1週間ほど経って下もつけてもらいました!
1~2日は少し食事しにくかったですが、すぐに普段通りになりました。
自分でも分かるくらい歯も動いてきてきれいになりつつあります。
装置が外すときが待ち遠しいです。
カテゴリー スタッフブログ
こんばんは、受付のK.Iです。
妊娠初期の4ケ月くらいまでは、麻酔はさけたいものです。
だだし、麻酔薬自体は帝王切開にも使われても赤ちゃんに影響がないことからも
わかるように、安全性が確認され、信頼されている薬剤です。
この点については、安心していただいて大丈夫です。
また、安定期に入ってからの使用は、問題はありません。
しかし実際の所、麻酔が必要な歯科治療を受ける場合、
エックス線写真撮影はもちろん、外科処置を伴うケースが多いでしょう。
妊婦さんの精神的、肉体的なストレスを考えると、
可能な限り避けていたふだくことが望ましいです。
カテゴリー スタッフブログ
スタッフのMです。
先月部分矯正を始めました。目立たないものが良いと思ったので、白いブラケットと透明のゴムにしてもいらいました。周りからも目立たないといわれます!やっぱり金属にしなくて、よかったと思いました。歯並びがきれいになるのが楽しみです。
これからも定期的に更新していきます。
カテゴリー スタッフブログ
こんばんは!!受付のH・Iです。
今日は衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいました☆ミ
そこでブラッシングについて教わったのでみなさまも参考にしていただけたらと思います。
歯ブラシを握るように持っている人がたくさんいると思うのですが、この持ち方だと力が入りすぎてしまい歯に傷がついてしまうそうです(-“-)
これからは歯ブラシをペンを持つように持ってみてください!!力が入りずらく、適度な力で磨けるそうですよ☆彡
みなさんも試してみてくださいね!
カテゴリー スタッフブログ