最近だんだんと暖かくなってきて、春の陽気になってきましたね (*^_^*)
医院に飾ってあるお花も春らしくなってきました。
今週は『ひな祭り』があるのでかわいらしいお花がたくさんです。
ところで、みなさんはお食事のあと、すぐに歯みがきをされていますか?
じつは食後すぐに歯を磨くのは、歯にとってあまりよくないそうです。
口の中が気持ち悪いのは嫌ですし、汚れはすぐに落としたいですよね。でも知っておいていただきたいのが、なんと食後すぐの歯磨きは、歯の表面のエナメル質にダメージを与えてしまう可能性があるということです!
飲食物に含まれる酸で歯の表面のエナメル質は柔らかくなっており、その状態で歯を磨くと、エナメル質を傷つけてしまう恐れがあります。エナメル質がダメージを受けると、黄ばんで見えたり、白濁や欠け等が生じ、見た目にも大きな影響を与えてしまうとのことです。
歯磨きは食後30分~1時間時間をあけて、1日2回以上磨くのがベストな方法だそうです。
歯みがきのタイミングにも気を付けて、大事な歯を大切に守っていきましょう (^^)/