東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック
診療所が移転し、新しくキレイになってから1週間がたとうとしています。
診療所の面積が以前より3倍近くになり1つ1つがゆったりとしたスペースをとっているので快適に診療でき、すべての診療部屋が半個室か個室になっているため、患者様のプライバシーも確保できています。
そして以前アンケートでの1番のクレームであった、「待合室がせまい」という点も現診療所では広々とすることができ、改善できました。
移転開院にあたり、色々な分野の方からのお祝いのお花ありがとうございました。(*´∀`*)
移転したら必ず設置したかったものの1つとして、診療に使う水、うがいをする水、消毒コーナー、洗口コーナーなど院内すべての水を滅菌水にすることでした。
以前私が読んだ文献で、歯科ユニットの水の汚染についての事について触れていたのですが、これを読んでいち早く対応できるものを導入したいと常々思っていました。
これを導入することによって、創部・治療部位への感染が生じる可能性を減らすことができ、歯科治療の成功につながることが期待されます。
又、個室のオペ室を設置したことにより、より衛生的な環境で手術を行うことができるようになりました。
移転してからのオペ室でのインプラント手術は、スペースが広くなっているため、とてもスムーズに行うことができます。
そしてマイクロスコープの導入により、精密な診断、診療も行なうことができます。
移転してからもたくさんの患者様にお越しいただき、まだ慣れなくあわただしくしている場面もありますが、1つ1つ確実に診療にあたらせて頂きますきますのでよろしくお願いいたします。
