緑茶と健康

2011-11-30

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

緑茶が虫歯の予防に効果があることをご存じでしょうか?
緑茶の渋味成分である「カテキン」は、発ガン抑制に効果があり、その他、コレステロールの低下・血圧や血糖値の上昇抑制などの働きがあることで知られています。
緑茶の効果はそれだけではなく、虫歯予防をはじめ、口臭予防・殺菌作用もあるようです。また、同じく緑茶に含まれる「フラボノイド」には口臭予防・血管壁の強化作用があります。「フッ素」は言わずと知れたムシ歯予防をはじめ歯科疾患を予防する働きをします。

「カテキン」「フラボノイド」「フッ素」等を含み、私たちの歯や身体の健康に多大な貢献をしてくれる緑茶。緑茶を飲んで歯も身体も健康な生活をしていきたいですね。

 


カテゴリー スタッフブログ

10代男性矯正症例

2011-11-28

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

先日の勉強会で発表した症例です。

矯正専門医の先輩に、「先生、よく治したね。これどうやったの?」 と言われ、いろいろ解説しながら、長い時間討論していました。

いろんな分野の先生との情報交換はこれからの診療に大いに役立つので積極的に行うようにしています。

患者様もよくかめるようになったと親子ともにとても喜んでくださいました。


カテゴリー クリニックブログ

虫歯や歯周病の予防法

2011-11-28

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

虫歯や歯周病にならないようにするためには、歯科医院での定期検診やメンテナンスの他に、日常のお手入れが重要になってきます。
歯垢の原因となる糖分をひかえる、歯垢がが出来やすいやわらかい食べ物をひかえる、喫煙やめる、毎食後歯磨きをする、といった事がありますが、やはり虫歯や歯周病になっしまうことがあります。 正しい歯磨きを身に付けて虫歯や歯周病のリスクを減らしましょう。

歯磨きのポイントをいくつか挙げていきます

<歯と歯の間、歯と歯ぐきの間を磨く>
歯垢は歯と歯の隙間や歯と歯ぐきの間にたまりやすいですから、その部分を重点的に磨きましょう。

<力を入れすぎないように注意>
力を入れすぎると歯ブラシの先が寝てしまって、隙間を磨けなかったり、歯ぐきを痛めてしまうことがあります。

<丹念に磨きましょう>
最低1日1回でもいいので、1カ所(2本ずつ程度)を10~20回程度磨きます。さらに歯と歯の間は歯間ブラシを使用すると効果的です。歯磨きの回数にもよりますが、時間にするとおよそ5~15分ぐらいかけてしっかりと磨きましょう。

歯の磨き方は、実際にやってみないとわかりづらいので、歯科医院で衛生士に相談なさってみてください。せっかく時間をかけてやっていても、まちがった歯磨きをしていては効果も半減してしまいます。お一人ずつ口の大きさや歯の大きさなどの状態も異なりますから、どのような歯ブラシ、歯磨き剤があっているのか、歯ブラシをどこへ、どのような角度で、どのようにあてて磨けば良いのかを実際に歯ブラシを使って、ご確認いただくとより一層きれいに歯を磨くことができるようになりますね。(*^_^*)

 


カテゴリー スタッフブログ

ありがとうございます!!

2011-11-23

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

衛生士fサンのご実家からりんごを頂きました !!

蜜がいっぱいでとっても甘かったです 。

毎年ありがとうございます。(^^)/

ありがとうございます


カテゴリー スタッフブログ

骨造成 インプラント

2011-11-22

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

月曜の午前は通常であれば私の診療はお休みして、会議等しているのですが、

スケジュールの都合上、インプラント手術をするための骨造成手術を行うことになりました。

今回は上顎前歯部広い範囲で行いましたが術後の腫れも少なく、経過も順調です。

特に上顎前歯部は審美面を考慮し、必要であればこのような手術を行いますが、

技術を要するため綿密な診断のもと確実に行うだけでなく、術後の管理も大切になってきます。。

歯が入るのが楽しみですね。


カテゴリー クリニックブログ

11月11日は何の日?

2011-11-11

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

今日はポッキーの日ww

みんなで食後のおやつです。

もちろん歯磨きも忘れずに!!(^^)/

11月11日


カテゴリー スタッフブログ

2011-11-11

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

市場で働いてらっしゃる患者さんから柿を頂きました。

すっごく甘くておいしかったです。

ありがとうございました!!

 


カテゴリー スタッフブログ

新しい診療所

2011-11-06

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

診療所が移転し、新しくキレイになってから1週間がたとうとしています。

診療所の面積が以前より3倍近くになり1つ1つがゆったりとしたスペースをとっているので快適に診療でき、すべての診療部屋が半個室か個室になっているため、患者様のプライバシーも確保できています。

そして以前アンケートでの1番のクレームであった、「待合室がせまい」という点も現診療所では広々とすることができ、改善できました。

移転開院にあたり、色々な分野の方からのお祝いのお花ありがとうございました。(*´∀`*)

移転したら必ず設置したかったものの1つとして、診療に使う水、うがいをする水、消毒コーナー、洗口コーナーなど院内すべての水を滅菌水にすることでした。

以前私が読んだ文献で、歯科ユニットの水の汚染についての事について触れていたのですが、これを読んでいち早く対応できるものを導入したいと常々思っていました。

これを導入することによって、創部・治療部位への感染が生じる可能性を減らすことができ、歯科治療の成功につながることが期待されます。

又、個室のオペ室を設置したことにより、より衛生的な環境で手術を行うことができるようになりました。

移転してからのオペ室でのインプラント手術は、スペースが広くなっているため、とてもスムーズに行うことができます。

そしてマイクロスコープの導入により、精密な診断、診療も行なうことができます。

移転してからもたくさんの患者様にお越しいただき、まだ慣れなくあわただしくしている場面もありますが、1つ1つ確実に診療にあたらせて頂きますきますのでよろしくお願いいたします。


カテゴリー クリニックブログ

移転オープンでの出来事

2011-11-01

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

なんと (;゚Д゚)! (;゚Д゚)!

偶然にも、以前開院したときのはじめての患者さんが 、移転先の1番の患者さんになってしまいました !

・・・・(はいそうです、やらせです(´▽`))

以前はまだ幼稚園児でしたが、今では小学校高学年!!!

色々な習い事をし、元気いっぱいに成長されています。

でも僕にとってはいつまでもかわいいいあのときのままですよ。 (*´∀`*)


カテゴリー クリニックブログ

リニューアルしました!!

2011-11-01

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

クリニックが新しくなり、制服も新しくなりました〜(^o^)

これからまた新しい気持ちで頑張りたいと思います。

皆様よろしくお願い致します。

リニューアル


カテゴリー スタッフブログ