インプラントの定期検診

2010-11-28

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

開業当初にインプラント治療をした患者様が定期検診で埼玉から2時間30分

かけて来院されました。

この方は転勤が多いのですが、地方に転勤されても

必ず定期的に見せに来てくださっています。

インプラントを長くもたせるためには定期検診によるかみ合わせや清掃状態の

チェックは必須です。

現在、左右奥歯に1本ずつインプラント治療してあるのですが、全く問題なく機能しています。

その方から帰りにゆずをたくさんいただきました。

スタッフから「これは先生の分です。」と言って渡されました。

ありがとーーーー(*´∀`*)


カテゴリー クリニックブログ

ジルコニアオールセラミック シェードテイキング

2010-11-23

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

本日前歯に3本のジルコニアオールセラミックを仮着しました。

前回来ていただいたときにはジルコニアオールセラミックが出来ていて

患者様は満足し、喜んでいらっしゃったのですが、

僕は少し色調を改善して欲しい所がありましたので、

患者様に説明をして少し修正することにしました。

今日の出来は僕も満足でしたが、仮どめをして様子を見てもらうことにしました。

前歯1本に対して残りの歯の色を合わせるとなると、作製する技工士さんの

技量が大変重要になります。

当院では信頼のおける方にお願いしていますし、私自身もこだわりをもって

治療しております。

ご興味のある方はご相談ください。


カテゴリー クリニックブログ

インプラントのチタンエイジング 

2010-11-21

東京都大田区京急蒲田の歯医者さん、はらだ歯科クリニック

本日当院にインプラント表面の性能を上げるための機器が導入されました。

この機器は2009年にアメリカ,UCLA (カリフォルニア大学ロサンゼルス校)

歯学部終身教授位 小川隆広先生の画期的技術が組み込まれています。

これにより、インプラントと骨の結合がさらに良くなり長期的な安定が見込まれます。

詳しくはこちらをどうぞ 光機能化バイオマテリアル研究会


カテゴリー クリニックブログ