’クリニックブログ’ category

右上4番、5番、6番インプラント一次埋入オペ

2023-03-26

こんにちは、スタッフの佐久間です。

本日は、右上の4番、5番、6番にインプラント一次埋入オペが行われました。

こちらがオペの様子です。本日の患者様は、何度かオペを受けて頂いたことがあったため、落ち着いた様子でした。

今までブリッジを入れていたところをはずして、インプラントを埋入しました。インプラントを埋入することにより、他の歯への負担が少なくなります。

そのため、自分の歯を長持ちさせることが出来ます。

また、自分の歯のように噛めることから、食事もしやすくなります。審美的にも優れているので、見た目を気にされている方にも満足していただけると思います!

 

当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます!

歯の事でお悩みのある方は是非一度当院にご相談下さい。

 

お待ちしております!


カテゴリー クリニックブログ

左上インプラント埋入オペ

2023-03-24

こんにちは🦷スタッフの中城です☻

最近はすっかり春の空気ですね🌸

本日は一次オペが1件行われました✂

こちらがオペの様子です。

とても落ち着いた様子でオペをうけておられました☻

こちらの患者様は、左上の4番目が破折してしまったため

抜歯し、インプラントを埋入しました。

インプラント体を埋め込んだ後は、インプラント体が顎の骨と定着するのを

半年間ほど待ち、次の処置(2次オペ。再び歯茎を切開しアパットメントを取り付ける)に入ります。

インプラント治療は、期間はかかりますがご自身の歯のように噛むことができ、

お食事がしやすくなるのが大きなメリットです🦷

また、当院ではインプラント治療以外にも患者様一人ひとりに合わせた治療も

行っておりますので、歯にお悩みのある方はぜひ当院までお越しください。

 

 

 

 

 

 


カテゴリー クリニックブログ

左下6番インプラント一次埋入オペ

2023-03-23

こんにちは、スタッフの佐久間です。

本日は、左下6番にインプラント一次埋入オペが行われました。

こちらがオペの様子です。本日の患者様は、はじめてのオペでしたが、落ち着いた様子でした。

こちらが、インプラントを埋入する前のパノラマ写真です。左右反転してみてください。

今までブリッジが入っていたところにインプラントを埋入しました。

インプラントにすることにより自分の歯のように噛むことが出来るようになり、食事もしやすくなるのでより楽しんでいただけます。

 

当医院では、患者様に合ったプランをご提示させて頂きしっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます!

歯の事でお悩みのある方は是非一度当院にご相談下さい。

 

お待ちしております!


カテゴリー クリニックブログ

右上6番インプラント一次埋入オペ

2023-03-20

こんにちは、スタッフの古川です(^^)

本日は右上6番インプラント一次埋入オペでした。

こちらはオペの様子です!本日の患者様はインプラントのオペを受けるのは初めてでしたが、落ち着いた様子で最後まで受けていらっしゃいました。

下の写真は右上6番にインプラントを埋入する前のパノラマ写真です。写真は左右反転して見て下さい!

以前右上6番にはご自身の歯がありましたが、残すのが難しく抜歯をすることに。

抜歯した後、どうするかをドクターとのカウンセリングで検討した結果、、、入れ歯やブリッジではなくインプラントをご希望されました!

インプラントをご希望された理由としては入れ歯やブリッジに比べると、着脱の煩わしさもなく、審美的にも良い、何より両隣のご自身の歯を削ることなく残せるという事でした。

インプラント治療とは、永久歯を失った箇所に金属製の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です!

ただインプラントもご自身の歯と同じように、定期的なメンテナンスや毎日のしっかりとした歯ブラシをしなければ、インプラント歯周炎などになってしまう事もあるので、虫歯にならないからと言って歯ブラシやメンテナンスを怠らない様に気を付けましょう!しっかりとお手入れをしていただければご自身の歯と同じ様に快適にご使用頂けます(#^^#)


カテゴリー クリニックブログ

左下5.6番インプラント1次オペ

2023-03-17

こんにちは、スタッフの渡辺です。

本日インプラント1次オペが1件行われました。

こちらがオペの様子です。

こちらの方は左下5.6番にインプラントを入れました。

こちらは部分的なレントゲン写真です。

この様に入れる位置を確認しながら行っていきます。

インプラントは初めての方でしたが落ち着いて受けてまらえました。

その後インプラント体を埋入します。

この後は、数ヶ月骨にインプラント体が定着するのを待ち、次の段階(2次オペ)に進んでいきます。

インプラントを入れることで、奥歯でしっかり噛むことができ、お食事も楽しくなります。

当院ではインプラント以外に、患者様一人ひとりに合わせた治療も行っております🦷

ご自身の歯にお悩みがある方は是非当院までお越しください。お待ちしております。


カテゴリー クリニックブログ

右上5番、6番インプラント埋入オペ

2023-03-16

こんばんは!スタッフの星です。

本日インプラント埋入オペが行われました。

こちらがオペの様子です。

この後骨とインプラントが定着するのを数か月待ち次の処置に入ります。

その間にご希望であれば他の歯の治療、クリーニングを進めることも可能です❕

インプラントと聞くと怖い、痛い、大がかりなオペなイメージがあると思います。

ですが、オペ中はしっかり麻酔をしますので痛みはほとんどなく、日帰りで行う事が出来ます。

当院ではオペに入る前しっかりと同意書を交わし、不安な点わからなことを無くし、安心して受けていただけるよう心掛けております。

マスクをしている今のうちに歯を治そう❕という患者様も多くいらっしゃいます。

当院ではインプラント治療以外の歯科治療も幅広く行っております。歯のお悩みがあるかた是非一度ご相談ください😌

 


カテゴリー クリニックブログ

左下6インプラント1次オペ

2023-03-05

こんばんは、スタッフの志賀です。

本日は1件オペがありました。

こちらがオペの写真です。

こちらの方は左下の奥歯にインプラントを埋入しました。

本日のオペはインプラント体を骨に埋め込んだ状態で一旦歯茎をすべて縫い合わせます。

そして3カ月から半年ほどインプラント体が骨に定着したのを待ち、もう一度歯茎を切ってインプラント体の上部にアバットメントを装着します。

この2回目の手術を一般に「二次オペ」と呼んでいます。

その後、実際歯の頭の部分の代わりの上部構造の作製・装着を行います。

インプラント治療は治療の期間は長くかかりますが、ブリッジや入れ歯のようにご自身の残りの歯に負担の少ない治療法です。

歯のことでお悩みの方、インプラントをお考えの方は一度当院までご相談ください!


カテゴリー クリニックブログ

左上6番インプラントオペ

2023-03-03

こんにちは🦷スタッフの中城です☻

だんだんと春の空気が感じらるようになりましたね🌸

本日はインプラント埋入オペが一件行われました。

下の写真がオペの様子です。こちらの患者様はインプラント埋入オペを経験されてるので

落ち着いてオペを受けておられました。

今回は左上の6番目にインプラントを埋入しました。

金属の土台が入っていて、それが原因で歯が破折し抜歯しました。

インプラント治療は、期間はかかりますが、ご自身の歯のように噛むことができ、

審美的にも良いのと、お食事がしやすくなるのが一番のメリットです🦷

当医院では、インプラント以外にも患者様一人ひとりに合わせた治療も行っておりますので、

ご自身やご家族の方で歯にお悩みのある方はぜひ当医院までお越しください!

お待ちしております☻

 

 

 

 

 


カテゴリー クリニックブログ

右上6番サイナスリフト・インプラント1次オペ

2023-02-28

こんにちは、スタッフの渡辺です。

本日インプラント1次オペ、サイナスリフトが1件行われました。

こちらがオペの様子です。

こちらの方は右上6番にサイナスリフトとインプラント埋入を同時に行いました。

サイナスリフトとは上顎洞にインプラントを埋め込む為の骨の量が少ない場合に行う骨造成手術の術式の一つです。

インプラントは上顎洞(上あごの奥歯の部分の骨の中にある空洞)の下にある骨に埋め込みます。

歯が抜けてしまって時間が経っている場合や歯周病などにより骨が少なくなり、インプラントを埋めるために十分な高さがなくなってしまいます。

その場合には、骨を増やすことが必要になります。

サイナスリフトは上顎洞を上に持ち上げて骨の少ない箇所に骨の代わりとなる材料をいれ骨を増やす手術です。

この後、インプラントを埋入しインプラント体が骨に定着するまで数ヶ月待った後次の段階に移ります。

骨が少なくインプラントを諦めていた方でもインプラントを埋入できるように、当院では様々な治療法を提案させて頂いています。

 

しっかりとカウンセリングをしたうえで治療を進めさせていただきます!

歯の事でお悩みのある方は是非一度当院にご相談下さい。

 

お待ちしております!


カテゴリー クリニックブログ

左下6番インプラント埋入オペ

2023-02-26

こんにちは。スタッフの星です。

本日左下6番インプラント埋入オペが行われました。

こちらがオペの様子です。

こちらの患者様は初めてのオペでしたが落ち着いた様子でうけていただけました。

この後骨とインプラントが定着するのを待ち、次の処置に入ります。

その間にクリーニングや他の歯の治療を行うことも可能です。

インプラントは隣の歯などに影響なくしっかり噛めるようになるのがメリットとしてあります。

デメリットとしては自費診療ですので費用、期間がかかります。

どの歯科治療もメリットデメリットがありますが当院では先生としっかり相談していただき、

患者様一人ひとりに合った治療提案するよう心掛けております。

インプラント治療はもちろん、他の歯のお悩みがある方、一度当院までお問い合わせください。

 

 


カテゴリー クリニックブログ