こんにちは!スタッフの渡辺です。
今回4回目の調整を行いました。
こちらが前回と今回の比較写真です。
前 今
写真を見ると少しずつですが前歯や横に隙間ができてきました。
次回前歯にも装置を付ける予定です!
こんにちは!スタッフの渡辺です。
今回4回目の調整を行いました。
こちらが前回と今回の比較写真です。
前 今
写真を見ると少しずつですが前歯や横に隙間ができてきました。
次回前歯にも装置を付ける予定です!
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんにちは、スタッフの渡辺です。
今回上下の前歯から4番目の歯を抜歯しました!
こちらが前回の調整後の写真です。👇
でこちらが今回抜歯後の写真です。👇(出血部分の写真がでます!)
今回抜歯することによりスペースが出来るのでその分歯が動きやすくなります。
次回ぐらいから動いているのが目に見えてくるのでとても楽しみです!
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんにちは!スタッフの渡辺です。
前回から1か月がたち2回目の調整をしました。
まだまだ動いている感じは目視では確認できませんが、
矯正初めて1週間は歯が動く痛みがあったので少しずつ動いていってます!
次回は上下4番目(↓写真の赤丸)抜歯予定です。
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんにちは、スタッフの渡辺です。
今回、自分自身気にしていた前歯の出っ張り、歯並びを治すために矯正をはじめました!
こちらが矯正前の写真です。
こちらが装置装着後の写真です↓
今回奥歯から徐々に動かしていくので横だけ装置を付けました。
後々前歯にも装置を付けます。
これから動いていくのが楽しみです。
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんにちはスタッフのSです。
今回、全体的に白くしたいと思いホームホワイトニングと
左上2番の被せ物をe-maxにやり替えました。
マイクロスコープ(拡大顕微鏡)を使い根の治療をしてもらいました。
根管の中は肉眼で見ることができないため、レントゲンを参考にしながら経験と勘を頼りに手探りで治療を進めて行くのが一般的ですが、
マイクロスコープを使用することで肉眼では確認できない精密部分まで確認して治療を行うことができます。
(治療前) (治療後)
ホワイトニングをしたので全体的に歯の色が白くなり被せ物も周りの色となじんでいます。
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんにちは。スタッフの星です。
先日右上5番と6番の治療をしていただきました。
少し虫歯が大きかったので詰め物をすることになり、私はしっかりと噛めるように
Emaxと言う種類のセラミックの詰め物を選びました!
こちらが形成した後の写真です。
こちらがセラミックが入った後の写真です。
違和感も少なく、段差もなくきれいにはいりました!
10年、20年後も自分の歯で美味しいものをたくさん食べたいので今のうちにしっかりと治療をしていきたいとおもいます(^^)/
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんばんは!受付の金城です。
なんと前回のご報告から4ヶ月も空いてしまいました(;_;)
調整管理はその間もしっかりと行ってもらっていましたが、ブログを書き忘れていました。
4ヶ月の間に、矯正用インプラントを追加で1本打ったり、顎間ゴムを使用していました。
より理想な歯並びにしてもらうために、微調整をして頂いている段階です!
やはり時間をかけて、矯正してもらっているので美しさは追い求めようと思います\(^o^)/
上が前回の昨年4月の写真です。下が今年1月の写真になります。
右側から写真が一番、変化がわかりやすいので比較してみました♪
歯同士の隙間がほぼなくなっているのがわかります。こうゆう変化がわかると、矯正をしている実感もより湧いて嬉しくなります。
次は、歯の並びではなく口元の雰囲気をお伝え出来ればいいなと思っています!
お楽しみに☆
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんばんは!スタッフの星です。
先日根の治療をしていた右下6番に歯の土台(コア)をたてました!
こちらがコア後の写真です。
私はファイバーコアという土台をいれました。
ファイバーコアは天然の歯に近いしなやかさがあり衝撃を吸収することで根を壊しにくく歯にも優しい素材です。
そして金属を使わないので金属アレルギーの心配もありません!
このあと上の被せもの(クラウン)をいれます!
しっかり噛めるようになるのが楽しみです!
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんにちは。スタッフの星です。
6月ごろから根の治療をしていた右下6番に最終的な根のお薬を入れました。
この後歯の土台(コア)をたて、最終的な被せもの(クラウン)を被せます。
土台や被せ物などにも種類があり、
私は強度的な面を考えてセラミックにしたいと思っています!
最終的な被せ物が入るまでに他の歯の治療を進めていきたいと思います。
次回はコアが入った写真をのせるのでお楽しみに!
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ
こんにちは!スタッフの和賀井です。
以前から気になっていた左下奥歯の虫歯を治療して頂きました。
こちらは虫歯を治療する前の口腔内です。
画像は反転するため右上奥歯にあたります。
赤丸で囲んだ奥歯2本を治療しました。
表面がやや黒くなっているのが分かります。こちらが小さい虫歯です。
今回は麻酔をして虫歯を削り、プラスチックのレジンをつめるという治療を行いました。
やや見えにくいのですが、虫歯を取りきって薬を詰める前の状態です。
こちらにプラスチックのレジンを詰めていきます。
黒い虫歯が無くなり、とてもキレイに仕上がりました!
こちらの歯は以前から冷たいものでしみていたので、しみ止めのお薬も塗って頂きました!
まだこのような小さな虫歯があるため、徐々に治療していきたいと思います。
カテゴリー スタッフ矯正ほか治療ブログ