虫歯の増加とストレスの関係

スタッフブログ

2018.06.22

こんにちは!スタッフの武藤です。

最近、気になる記事を見つけましたのでご紹介致します。

忙しい現代人、ストレスを抱えている方は多くいるかと思います。

疲れやストレスを感じる事で、交感神経が過剰に反応して優位になり

副交感神経の働きが鈍くなります。

副交感神経は唾液の分泌にかかわっている重要な神経です。

この神経が鈍くなることによって唾液の分泌が減少します。

唾液というのは、歯を虫歯から守るのにとても重要です。

唾液は酸を中和し、pHバランスを維持して口腔内を中性に保たせます。

これにより虫歯菌の活動を抑制させる効果があるなど大活躍です\(^o^)/

それだけでなく、自浄作用効果や歯の再石灰化にも大きく関わってきます。

なので、唾液が減少してしまうと、口腔内の環境が悪くなってしまい、

虫歯の発生に繋がってしまいます。

ストレス社会の現代ですが、ムシャクシャしたら

運動したり、カラオケで歌ったり、たっぷり睡眠をとったり、ゆっくり読書をしたり。。。

ストレス発散しましょう(*^^*)

気持ちも、お口の中もストレスフリーが良いですね♪