矯正について

スタッフブログ

2016.10.24

こんばんは。スタッフの和田です。

今回は矯正についてお話したいと思います。

みなさんは矯正中、どのように歯が動いているかご存知ですか?

歯の下には歯槽骨(歯を支える骨)があり、歯と歯槽骨のあいだには互いを繋げる歯根膜があります。

じつはこの歯根膜のなかの「破骨細胞」と「骨芽細胞」のはたらきによって歯が動いているのです。

装置によって歯に力が加えられ、歯槽骨が押され続けると、圧迫された側では破骨細胞が歯槽骨を溶かしスペースを作ります。

そこへ歯が移動し、さらにその反対側の空いたスペースを埋めようと今度は骨芽細胞が骨を作ります。

このメカニズムを繰り返し、歯が動いていくというわけです。

ただし、矯正中はより一層、口腔内のケアをしっかりしていかないと、装置の隙間に食べかすがたまり、虫歯や歯周病になってしまう恐れがあります。

矯正中に歯周病が進行してしまうと、ふだんよりも歯槽骨が壊れやすく、歯を動かすどころか、グラグラになってしまうことがあります。

せっかくの矯正治療を水の泡にしないためにも、より丁寧なケアが大変重要なのです。

現在矯正中の方や、これから矯正を始める方も今現在の歯みがきの仕方を見直してみてはいかがでしょうか(*^^*)

いつもより少しでも丁寧に、を心がけるだけで、歯の寿命が格段に伸びる可能性は充分あります☆

1本でも多く、長く、健康な歯を維持するためのケアをぜひ今日からはじめてみてはいかがでしょうか\(^o^)/